2012/8/14
8月も半ば!! 日々のつれづれ
家のパソが調子悪いこともあり、長らく更新しておりませんでしたが、元気にやってます。
昨年から行ってみたかった横浜の三渓園へ蓮見にでかけたり、
市内の蓮田にも2回蓮写真を撮りに行きました。
ぐう糸館蓮祭りでは蓮の押し花はがき作りもしたし、
町田市立博物館のロータス展や蓮観察会にも参加。
玉川学園ギャラリーで行われているロータス展示にも行きました。
今年は蓮にまつわるお出かけ、いっぱいしました♪
なんといっても、今年の夏のビッグニュースは
ホームセンターで購入した茶碗蓮「菊花粉(キッカフン)」が
自宅で咲いたこと。
これまでに4つ咲き、5つ目の蕾は枯れてしまったけれど、
今現在6号、7号、8号蕾が同時に出ています。
あと3回は自宅で蓮見が楽しめます。
家のパソコンはあまり開けていませんが、
iPhoneではMY365というアプリで
iPhone撮影写真を1日1枚UPしています。
スマートフォンだけでなく、パソコンからも見られます。
sawahというニックネームでやってますので、のぞいてみてください。
私のアドレス↓
http://my365.in/sawah
今日初めてパソコンから自分のMY365を見ました。
いつも小さな画面で見てたから、写真でかっ。
iphone撮影でもなかなかきれいです。

MY365にUPしたiphone撮影の蜀紅蓮。
深い紅色に一目惚れ。
ちょっと画質落ちてますね。
明日まで3日間お休みいただいているので、
もう少しブログ更新できたらと思っています。
(でも、文字入力にも時間がかかってる〜。
パソのご機嫌しだいです)
0
昨年から行ってみたかった横浜の三渓園へ蓮見にでかけたり、
市内の蓮田にも2回蓮写真を撮りに行きました。
ぐう糸館蓮祭りでは蓮の押し花はがき作りもしたし、
町田市立博物館のロータス展や蓮観察会にも参加。
玉川学園ギャラリーで行われているロータス展示にも行きました。
今年は蓮にまつわるお出かけ、いっぱいしました♪
なんといっても、今年の夏のビッグニュースは
ホームセンターで購入した茶碗蓮「菊花粉(キッカフン)」が
自宅で咲いたこと。
これまでに4つ咲き、5つ目の蕾は枯れてしまったけれど、
今現在6号、7号、8号蕾が同時に出ています。
あと3回は自宅で蓮見が楽しめます。
家のパソコンはあまり開けていませんが、
iPhoneではMY365というアプリで
iPhone撮影写真を1日1枚UPしています。
スマートフォンだけでなく、パソコンからも見られます。
sawahというニックネームでやってますので、のぞいてみてください。
私のアドレス↓
http://my365.in/sawah
今日初めてパソコンから自分のMY365を見ました。
いつも小さな画面で見てたから、写真でかっ。
iphone撮影でもなかなかきれいです。

MY365にUPしたiphone撮影の蜀紅蓮。
深い紅色に一目惚れ。
ちょっと画質落ちてますね。
明日まで3日間お休みいただいているので、
もう少しブログ更新できたらと思っています。
(でも、文字入力にも時間がかかってる〜。
パソのご機嫌しだいです)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ