それにしても久しぶりだなあ!自分の日記をつけるとは・・・まず昨日のことでも、忙しい最中だったのだが家にジーっといて仕事してるとイライラしてくるそこで、昨日も「富山駅地下」にてストリートいつもはライブのない日の日曜か土曜日やっていて、しかも午後1時から5時間くらいやってるあんまり休まずに。
昨日はそういえば珍しく長時間聴いてくれた奴等がいた、演奏を足を止めて聞く奴もいないのでそろそろ帰ろうかなと思っていたら・・・「あのぅー音楽が聞こえてきたから来たんですがやらないんですか?」<BR />
「あぁーそーですかぁーじゃあやりますよ」たてつづけで「チキン」「週末には」「ミーターズの曲」などやりつづけて「ホーボーズララバイ」で一休み。
「みんな学校の同窓会ですか?」30代前半と思しき男6人の一団は本当に熱心に聞いてくれた。「ええそうです」「どちらの学校ですか」「いやあ学校はもう存在しないので…」「ええっ」と俺、「S学園です」 「ああ、あの廃校になった…じゃあ富山で同級会ですか」「ええみんな東京、名古屋、大阪からきてるんです。」「なるほどS学園ならみんな音楽専攻ですか?」と俺。「そうです。僕だけジャズであとクラシックみんな管楽器です。」「みんな音楽を続けているのですか?」とまた俺、「もちろん!」ウーム力強い響きだ。しばし10年前S学園の校長センセにほめられた事とかよまやまばなしいろいろ「ジャズ」といった彼の為「ミスティ」とベニーグッドマンの曲と「Aトレイン」そして「雪の降る日に・・・」でみんな朗らかな顔で去っていった。しかし母校が存在しないってことをどんな気持ちのもんだろうとふと、思ってみた。「アースデイ」で一度だけ入った事があったS学園いい学校だった、みんな音楽が大好きだったのだ。

2