本日二番目の出演。
25分の演奏時間。
きら氏夫妻、このブログを見て来て頂いたとのこと!ありがとうございます。
ろくたんプロデューサー氏、 高坂氏、ルシ妻さんと旦那さん、高岡の音楽家の首領様石浦氏、内灘より来られた鵜沢さん、金沢からミサトちゃん、毎回出演のレミナちゃん、エロビス米田氏、と、ここ高岡店で再会は楽しかった。
本日は雰囲気を変え、(あまり変わってないな……………。)
「トライアンドラブアゲイン」
「週末には」
「merry」
「金沢市 有松 ウタノ 楽器店」
「ミッドナイトトレイン」
(あえてキレイな歌詞にしてあるが「merry」の内容に気がつく人はあまり居ないようだ………。)
を演奏して反応は素晴らしい反応。
以下、友人や知り合い出演者の感想。
高坂氏はワイアレスのパフォーマンスが良かった。「言葉」も届いている。段々良くなってます。
レミナちゃんは、今回音源使用でギタリスト付きだが…、ギタリスト氏はライン6のアンプシュミレーター使用の為もあるが、(アンプシュミレーター使用はレコーディングでは良いが、ライブでは、こじんまりとし過ぎて、Eギターの良さを殺してしまうと思う。アナログを使いこなした方がギターリストの個性がでるはず!)あとはピッキングを強くしてギターの質感の温かさを感じられるようならもっと良かったと思ったが…。
いつもカラオケ音源抜きで、空間を味方につけるパフォーマンスをいつか、期待したいところだ…、(タックアンドパテイのように。)だが、毎回パフォーマンスを変えてみることも大切なこと、これは自分にも言えるけれど…。
音源を卒業する日を楽しみにしている。 レミナちゃんの体の動きは、かなりの進歩が見られた。しかし、まだテクニカルなことの理屈が頭に無い感じだが…細かい動きが明確になれば完璧だろう。歌は大変良かった!
さて、私が誘って、金沢市から来たミサトちゃんは、まだまだ「原石」ながら表現にこだわる姿勢が良い、ピアノを恒常的に練習して欲しい。ロックピアノやオルガンをコピーすることも悪かないよ。
終わって…。ミサトちゃんを富山駅地下に連れていき、「地下デビュー」させた。金沢市でストリートやっているから落ち着いている…。
車中、ミサトちゃんとのアーティスト同士の会話(?!)は楽しかった。
演劇少女の基礎があることは創作する上での大変プラスに将来的になると思う。(これはあまりに私が現在感じていること。)
かなり意識の高さを持った女の子で、この意識の高さは尊重してあげたい。彼女に同じように意識的に高い女の子の友人がいればなあ…。と思う。
しかし、今回のように一般人のいるところでの「さりげなく相手のこころの琴線に触れること」もいつか知って欲しい。「個性の原石」は誰しもが認めるところだろう。
かの浅川マキさんも高校出たての頃はこうじゃなかったか?と思っみた。(18歳のころは)
死語だが…「ニヒル」にキメたミサトちゃんのアーティスト活動(シンガーソングライター活動)に期待したい。
彼女には桑名晴子さんや、中山ラビさん、浅川マキさん、うつおさん、あかねちゃん、くぼあつこさん、松林ねえさんそれと……………………………………………………………………………………………とっちゃん!!!など、良い女性アーティストの歌を聞いて欲しい。 成長して欲しい個性である…。
もしも、こんな個性的にアーティスト活動をしようとする娘が二人、私にいたら…?
ふと………、今夢想してみた。

2