夢の中での話で恐縮ですが、「まるほブラザース」のギタリスト故、住田さんからやってる音楽に対して説教を受けてしまった、しかしながら..言い返したのがマズかったか、大激論になる!
なぜだか、同じアパートに住んでるシチュエーション、「まあまあ…待てま住田、千田も『オールマン』とか通っとる云々(忘れた..)」
五島さんが入ってくれた..。
住田さんに「レコード貸したるからこれ聞け!」
と「集団即興演奏」のレコードを貸してもらう、名前は忘れた..。
「でもジャンルはムチャクチャだが…一貫性は感じる。」
そこで「イーグルス」の詞を賞賛したら、険悪な雰囲気になり…。
ここでも五島さん入ってくれる。
夢の記憶はここまでですが..。
夢の中で住田さんは「表現する時は妥協するな、もう少しジャズを聞け!」的なことを言いたかったのかな…。
と思ったりした。
前衛的なサウンドの大好きだった故住田さん。
『絵画』に例えれば、「抽象画か具象画のどちらを好むか?」と言われたら、私は具象画と答える。
生前私のライブにて「『チキン』が聞けるとは…。」「お前の『ハイダウェイ』良かったぞ…。」が嬉しい言葉だった..。
一級上の先輩だった..幼なじみであり、私の保育園時代のことも良く覚えておられて、『ハイダウェイ』を弾いた時に、「お前はもう少し地道な人間性やと思っとったけどな!『ハイダウェイ』やるとは意外なことやった!」
と言われたことを思い出した。
思えば、亡くなられて久しくなった……。
起き上がって……。
汗をびっしょりかいている.. 心臓がかなりドキドキしていた..。
住田さんお久しぶりでした、御意見ありがとうございます。

2