千田佳生のペダルスチールな日々
カレンダー
2009年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/6
日曜日の夜は大嫌い。
2/6
一夜あければ…。
2/5
あっという間に…。
2/2
(無題)
1/26
ひさびさに動画アップしました
記事カテゴリ
ノンジャンル (3158)
旅日記 (41)
最近のコメント
1/27
アドレス貼り付けを…
on
ひさびさに動画アップしました
1/26
動画のアドレスはこ…
on
ひさびさに動画アップしました
11/8
白木の柩がとどいて…
on
『軍国の母』を聴く
5/1
青木タカオ様 秀作…
on
『バスにどうぞ』をどうぞ。
4/30
ありがとー。楽しん…
on
『バスにどうぞ』をどうぞ。
11/29
その他のペダルスチ…
on
『週末には』が4000視聴を確認。
10/26
「ポップフェスタ南…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
10/21
ありがとう。YouTub…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
1/10
美也 様 自分のブ…
on
外山寛さんの思い出。
4/14
コメントありがとう…
on
石動どうし。
過去ログ
2022年2月 (4)
2022年1月 (6)
2021年12月 (8)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (16)
2021年7月 (7)
2021年6月 (7)
2021年5月 (2)
2021年4月 (5)
2021年3月 (6)
2021年2月 (3)
2021年1月 (7)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (5)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (7)
2019年10月 (1)
2019年9月 (7)
2019年8月 (6)
2019年7月 (1)
2019年6月 (2)
2019年5月 (6)
2019年4月 (1)
2019年3月 (4)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (6)
2018年10月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (5)
2018年2月 (13)
2018年1月 (16)
2017年12月 (14)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年9月 (2)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (16)
2017年4月 (19)
2017年3月 (4)
2017年2月 (7)
2017年1月 (8)
2016年12月 (17)
2016年11月 (18)
2016年10月 (17)
2016年9月 (33)
2016年8月 (27)
2016年7月 (18)
2016年6月 (39)
2016年5月 (43)
2016年4月 (30)
2016年3月 (36)
2016年2月 (38)
2016年1月 (36)
2015年12月 (31)
2015年11月 (32)
2015年10月 (31)
2015年9月 (38)
2015年8月 (34)
2015年7月 (31)
2015年6月 (32)
2015年5月 (35)
2015年4月 (33)
2015年3月 (44)
2015年2月 (28)
2015年1月 (44)
2014年12月 (40)
2014年11月 (51)
2014年10月 (65)
2014年9月 (30)
2014年8月 (6)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (8)
2014年2月 (11)
2014年1月 (20)
2013年12月 (17)
2013年11月 (10)
2013年10月 (19)
2013年9月 (35)
2013年8月 (41)
2013年7月 (57)
2013年6月 (34)
2013年5月 (8)
2013年4月 (7)
2013年3月 (10)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (8)
2012年5月 (6)
2012年4月 (6)
2012年3月 (6)
2012年2月 (7)
2012年1月 (15)
2011年12月 (20)
2011年11月 (4)
2011年10月 (10)
2011年9月 (8)
2011年8月 (15)
2011年7月 (11)
2011年6月 (24)
2011年5月 (14)
2011年4月 (3)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (19)
2010年12月 (2)
2010年10月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (12)
2010年2月 (10)
2010年1月 (2)
2009年12月 (7)
2009年11月 (12)
2009年10月 (9)
2009年9月 (3)
2009年8月 (5)
2009年7月 (13)
2009年6月 (21)
2009年5月 (16)
2009年4月 (11)
2009年3月 (36)
2009年2月 (31)
2009年1月 (30)
2008年12月 (37)
2008年11月 (34)
2008年10月 (35)
2008年9月 (6)
2008年8月 (1)
2008年7月 (35)
2008年6月 (31)
2008年5月 (40)
2008年4月 (44)
2008年3月 (37)
2008年2月 (31)
2008年1月 (34)
2007年12月 (36)
2007年11月 (28)
2007年10月 (40)
2007年9月 (33)
2007年8月 (17)
2007年7月 (16)
2007年6月 (18)
2007年5月 (17)
2007年4月 (18)
2007年3月 (33)
2007年2月 (32)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (26)
2006年10月 (21)
2006年9月 (9)
2006年8月 (18)
2006年7月 (14)
2006年6月 (21)
2006年5月 (19)
2006年4月 (18)
2006年3月 (29)
2006年2月 (28)
2006年1月 (25)
2005年12月 (10)
2005年11月 (13)
2005年10月 (15)
2005年9月 (15)
2005年8月 (8)
2005年7月 (3)
2005年6月 (8)
2005年5月 (25)
2005年4月 (19)
2005年3月 (45)
2005年2月 (35)
2005年1月 (31)
2004年12月 (5)
2004年11月 (1)
リンク集
地下オン・千田佳生のページ
パン工房ブレッド
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/3/30
「ヘッケル田島さんの『還暦』記念ライブに行く。」
大変温かいライブだった。
ゲストもジョニー吉長。
センチメンタルシツイロマンス(『3センチ』3人なので。)
今剛氏
難波ヒロユキ
鮫島秀樹
湯川トーベン
そしてTbird
良く知っている曲。
メンバー全員ボランティアだという。
ヘッケル田島さんは一時教員をやっておられたらしく、愛娘さんとデュエット..
フアンもアーティストも音楽は何も変わりない、むしろ老練な磨かれたステージであった。
今度は、『古希』でやろう!
とステージからヘッケル氏が言っていたが、皆さん本当にお元気で、元気をもらった気持ちでした。
3
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/26
「やたっ!夕方の眠さ居眠りをガマンできた!」
メトロノームでの練習は睡魔と共に眠さの時間帯をとおり越した。(いや、妙なトリップ状態だったかも..?)
あと、深夜練習しない!
祝杯だ!…と思ったけど断酒中だから、これでおやすみ..。
こんな小さいことも喜びになるもんだね…。
リバティバランスは戻りつつある。
明日も夕方の眠さの時間帯をガマンしよう!
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/25
「根気よく根気よく..」
この「壁」は映画「黒部の太陽」の『破砕帯』を突破するくらいの長さを要するだろうが…音楽ならば「当たり前のこと」『リズムの壁』絶対に突破する!
毎度毎度メトロノームの壁を突破するのには『根気よく..根気よく..』やるしかない。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/24
「真夜中に起きてしまうが練習」
アルコールやクスリで無理に眠ってもダメだ..体にダメージをくらう..それ以前にもう練習できる時にするしかない。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/22
「一日中練習して眠る…まだペースが掴めない。」
自然な練習することと、自然に眠ること…。
今のところ自分には難しいことのひとつだ..Pm5:30に眠りに襲いかかってこられ、Pm7:00頃「何してるの!」と起こされ夕食を食べて、眠りに入って起きるとAm0:00頃自然な眠りに身をまかせてこの時間、眠剤を飲んで断酒一時中断!
今日のマキさん、コルトレーン氏、モンク先生を聴く。
私の為のコンサートのように…。
出口を目指して、ひと皮むけるまで..
ここでやったんだ。死に場所はライブでありたい。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/21
「練習は朝から働く感覚でしばらくやる。」
昼寝してしまったりしては意味がない。
もっとも残業は夜遅いPM10時ごろまでするつもり。
しかし体調の都合上、日中休むこともあり得るから、朝普通に練習することだけを目標にしたい。
エネルギー切れは今のところの体調ではどうにもならない。
極端な朝練は昼寝し過ぎる元だと思った。
マイペースを作るのだ。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/3/21
「コルトレーンの「ブルートレイン」は最高だ!」
眠れなかった夜、コルトレーンの「BlUETRIN」を聴く最高だった。セロニアスモンク 先生のピアノソロも最高練習作となるだろうが…優しさや、何が人の琴線を振るわせるのか..大きな参考になるだろうな…。
音楽とはかくも素晴らしい!
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/20
「良い曲はなにもかもぶっ飛ばしてくれる。」
ミュージシャンのくせに某マスターは「音楽を聴かない!」と叱責を受けたことがあった。
セロニアスモンク先生の曲、浅川マキさんの曲はそんな思いを吹き飛ばしてくれた。
見栄も何も無い涙が出そうになった。
良い音楽を提供してるつもりでいた。
私はかなり甘かった。
理屈で音楽をごまかしたり..(私はそんなことしないけどね。)マニアックになって本質が見えなかったり、お客様にガマン大会をさせてはいけない。
何か感じて帰って欲しい。
今は雲隠れしたソニーロリンズみたいな心境?かもしれないが、必ずや出口はあるさ。
マキさん、モンク先生ありがとう。
音楽に燃えてきたよ。
私も自分の音楽をもっと探さないと…
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/19
「朝練気分。」
午前5時から『朝練』ですが、その気分は学生時代の頃と、働いてた頃…練習する時間帯がなく夜はもう脳がはたらかないので朝練したりしてた、ただし、今は朝練するつもりが無くても、その時間帯に目が覚め起きてしまう。
今大事なのはマイペースなこと、朝食を食べ終えてゆっくりしている。
がんばらず..マイペースな練習するするつもり。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/17
「また徹夜練習。」
昼間眠りに眠り過ぎて、何にもする気力も出なかったが「できる時には練習する」と考えを変えて、真夜中に練習する。
深夜に似合い過ぎる…セロニアスモンクさんの「ルビー マイ ディア」かつて譜面だけでは弾けないほどややこしいコードも、ここのところの「モダンブルースコード」の進行で慣れてきたのか..?
スムーズに?弾けてきた。
美しい曲だ..なんとかペダルスチール風に仕上げてみたい。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/16
「朝食を食べたら昼間寝てしまった。」
今練習してるが、「昼夜逆転」は対処しないとならないことである。
対策はある。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/15
「夕方1lmコーヒーを眠気覚ましに飲んでかえって眠れなくなった。」
本日夕方、眠さが極限にきたので、本格派コーヒーを1.5mlパックを1リットルほど飲んだら…かえって眠れなくなってしまい、今睡眠と苦戦してる。
ひつじでも数えようか..ペダルスチールのフレットの実音暗記しようか、コルトレーンを聴こうか..ダメだ..。
コーヒーにただでさえ、弱いのを忘れていた…馬鹿だ〜。
とにかく、人並みの生活週間にもどす努力をすることにある。
とにかく、たまたま断酒継続を挫折してるが絶対に飲まないぞ〜。
出口はあるし、道は開けるさ。
しかし俺ってばかだな〜。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/15
「今日こそは昼寝しないで練習だ!そして、夜は早く眠る」
そして高校生のように朝練だ!
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/15
「日曜日朝は二度寝。」
それが人生の正しいリズムなのだ!
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/3/14
「不毛と思いつつも、ついついストリングベンダー。」
青春時代の憧れだけではない。
ペダルスチールのフレーズを立って、スタンディングで弾ける喜びは解る人たちにしか解るまい。
夢中になって弾いてたら、またヒドい『肩こり』コレさえ無ければなぁ…。
2
投稿者: senda
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”