千田佳生のペダルスチールな日々
カレンダー
2011年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2/6
日曜日の夜は大嫌い。
2/6
一夜あければ…。
2/5
あっという間に…。
2/2
(無題)
1/26
ひさびさに動画アップしました
記事カテゴリ
ノンジャンル (3158)
旅日記 (41)
最近のコメント
1/27
アドレス貼り付けを…
on
ひさびさに動画アップしました
1/26
動画のアドレスはこ…
on
ひさびさに動画アップしました
11/8
白木の柩がとどいて…
on
『軍国の母』を聴く
5/1
青木タカオ様 秀作…
on
『バスにどうぞ』をどうぞ。
4/30
ありがとー。楽しん…
on
『バスにどうぞ』をどうぞ。
11/29
その他のペダルスチ…
on
『週末には』が4000視聴を確認。
10/26
「ポップフェスタ南…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
10/21
ありがとう。YouTub…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
1/10
美也 様 自分のブ…
on
外山寛さんの思い出。
4/14
コメントありがとう…
on
石動どうし。
過去ログ
2022年2月 (4)
2022年1月 (6)
2021年12月 (8)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (16)
2021年7月 (7)
2021年6月 (7)
2021年5月 (2)
2021年4月 (5)
2021年3月 (6)
2021年2月 (3)
2021年1月 (7)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (5)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (7)
2019年10月 (1)
2019年9月 (7)
2019年8月 (6)
2019年7月 (1)
2019年6月 (2)
2019年5月 (6)
2019年4月 (1)
2019年3月 (4)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (6)
2018年10月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (5)
2018年2月 (13)
2018年1月 (16)
2017年12月 (14)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年9月 (2)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (16)
2017年4月 (19)
2017年3月 (4)
2017年2月 (7)
2017年1月 (8)
2016年12月 (17)
2016年11月 (18)
2016年10月 (17)
2016年9月 (33)
2016年8月 (27)
2016年7月 (18)
2016年6月 (39)
2016年5月 (43)
2016年4月 (30)
2016年3月 (36)
2016年2月 (38)
2016年1月 (36)
2015年12月 (31)
2015年11月 (32)
2015年10月 (31)
2015年9月 (38)
2015年8月 (34)
2015年7月 (31)
2015年6月 (32)
2015年5月 (35)
2015年4月 (33)
2015年3月 (44)
2015年2月 (28)
2015年1月 (44)
2014年12月 (40)
2014年11月 (51)
2014年10月 (65)
2014年9月 (30)
2014年8月 (6)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (8)
2014年2月 (11)
2014年1月 (20)
2013年12月 (17)
2013年11月 (10)
2013年10月 (19)
2013年9月 (35)
2013年8月 (41)
2013年7月 (57)
2013年6月 (34)
2013年5月 (8)
2013年4月 (7)
2013年3月 (10)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (8)
2012年5月 (6)
2012年4月 (6)
2012年3月 (6)
2012年2月 (7)
2012年1月 (15)
2011年12月 (20)
2011年11月 (4)
2011年10月 (10)
2011年9月 (8)
2011年8月 (15)
2011年7月 (11)
2011年6月 (24)
2011年5月 (14)
2011年4月 (3)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (19)
2010年12月 (2)
2010年10月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (12)
2010年2月 (10)
2010年1月 (2)
2009年12月 (7)
2009年11月 (12)
2009年10月 (9)
2009年9月 (3)
2009年8月 (5)
2009年7月 (13)
2009年6月 (21)
2009年5月 (16)
2009年4月 (11)
2009年3月 (36)
2009年2月 (31)
2009年1月 (30)
2008年12月 (37)
2008年11月 (34)
2008年10月 (35)
2008年9月 (6)
2008年8月 (1)
2008年7月 (35)
2008年6月 (31)
2008年5月 (40)
2008年4月 (44)
2008年3月 (37)
2008年2月 (31)
2008年1月 (34)
2007年12月 (36)
2007年11月 (28)
2007年10月 (40)
2007年9月 (33)
2007年8月 (17)
2007年7月 (16)
2007年6月 (18)
2007年5月 (17)
2007年4月 (18)
2007年3月 (33)
2007年2月 (32)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (26)
2006年10月 (21)
2006年9月 (9)
2006年8月 (18)
2006年7月 (14)
2006年6月 (21)
2006年5月 (19)
2006年4月 (18)
2006年3月 (29)
2006年2月 (28)
2006年1月 (25)
2005年12月 (10)
2005年11月 (13)
2005年10月 (15)
2005年9月 (15)
2005年8月 (8)
2005年7月 (3)
2005年6月 (8)
2005年5月 (25)
2005年4月 (19)
2005年3月 (45)
2005年2月 (35)
2005年1月 (31)
2004年12月 (5)
2004年11月 (1)
リンク集
地下オン・千田佳生のページ
パン工房ブレッド
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2011/9/29
「 政治家 週参議院の賞与をボランティア並みにすれば良いと思う。」
今はNHKによって、「生活保護者の就労意欲?」についての番組をやっている。
国、政府は「働ける人を生活保護を与えるべきではない。」
…と、言っている。
ある意見、「生活保護者にある程度の労働の義務化」
…ま、何か生活保護者に(何か出来る事)をしてもらうとか…。
うーん、その反対側の優良企業や、起業家に政治家の ボランティア並みの大きな事業をやってもらう、その結果、新々起業家や従来型の大企業の「社会的義務感」と思って…。
競争的社会の反面、社会主義的な…綱渡り的だが。
緊張感のある政府になるのではないか。
3
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/27
「 いまだ、原発推進派の候補が当選する町がある!」
ちょっとあっけにとられた感じだが…。
住民にすれば、原発推進派にすれば必死らしい。
地方自治体への交付金目あての原発誘致にしても、30年間に及ぶ準備期間、候補は三期目の当選。
しかし国民の誰しも福島第一原発事故の津波によって、放射線事故の恐ろしさを、地震国の上に建設する恐ろしさを痛感しているはずだが。
命の値段を問われた気持ちだ…。
もう、その町は推進派が大差で反対派を破って原発は建設されるだろうが…。
まだまだ人間は自然を甘く見ているとしか思えない。
3
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/23
「野田総理。 」
IAEAにおいて、民主党の野田総理は「脱原発」を明言しなかった。
菅元総理なら一蹴しただろう、どんな力関係が働いているのか知らないが…。
不快である。
しかし国民は正直だ!
セシュウムの値野菜を牛乳を米を、安心して食べたい。
金と起業家の都合で、被災地の人達の命も金しだいなのかね…。
野田総理辞めろ!
今、日本人が被災地がどんな目にあっているのか知らないとは言わせない。
貴様も金の奴隷だ!
3
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/20
「病院通いつめの日は続く。」
お盆から今日まで病院通いつめの日は続く。
今日母も入院している病院の内科に自分がかかる。
採血されて結果を待っている。
どれ、時間がかかりそうなので、母の入院してる病棟に行ってくるかな。
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/15
「 病院の食事」
病院の食事を見ていると…。
決して入院したくない。
正直、いつも思う事ですが…人一倍母はまだまだ食べたい。
…と言う。
身体が回復しつつある。
「パンが食べたい。」というけれど 、看護婦さんから注意されて駄目。
何かないかな?
ウイダーインゼリーを買って来てみた!
満腹感は無いらしい…。
どうしようか?
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/12
「病院、病院、病院、また病院。」
楽観していたが…。
肺炎をおこしていた母、ちょうど土曜日でやっている病院に電話をかけまくる。
風邪だと思ったら「肺炎」と告げられ仰天した。
付きっきりで病室にいる…。
お盆から、まったく楽器に触っていない。
母親は孤独感が人一倍強い人で、「行かないで、いて」と言う…。
現在、絶食絶飲。
さかんにウィダーゼリーや、飲料水を欲しいと言うけど…。
あげられるわけがない…。
母の苦闘に涙が出そうになる。
しかし、病気との闘いはこれからも続くだろう!
音楽は一段落つけるつもりでいる。
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/9/6
「マルコ軍曹は、母親の腕のなか眠ってる。」
飼い主が頼り無いとこの部分で、マルコ軍曹はしっかり仕事をしてくれている。
3
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/2
「信念を持って!」
私は音楽をやりつづけるだろう!
それこそすりつぶれるまで!
私には…歳老いた母親と、マルチーズしか居ない。
事実上の介護生活である。
でも歳老いた母親と、マルチーズを連れて、やりつづけるだろう。
私とて強い人間性でもない。
やりつづける!
先日同期生のGに会った。
仕事なんかないだろう。
と言われて胸につきささった。
彼Gは、家族が宝物だと言って私の生き方を
バカにしたが…。
馬鹿にするならするがいい。
擦りきれるまで音楽をやるまでだ!
G を、恨みながら感謝するが…Gに、貴様に音楽をああだこうだとは言わせない。
健康に気をつけて、擦りきれるまで音楽をやるまでだ!
Gよ。
知らないくせにああだこうだ言うんじゃない。
3
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”