千田佳生のペダルスチールな日々
カレンダー
2014年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
4/11
山下由が亡くなって一年
4/6
充電器
3/30
和田アキラ逝去
3/21
皮肉な現実ではある。
3/20
Hームグロウン
記事カテゴリ
ノンジャンル (3100)
旅日記 (41)
最近のコメント
11/29
その他のペダルスチ…
on
『週末には』が4000視聴を確認。
10/26
「ポップフェスタ南…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
10/21
ありがとう。YouTub…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
1/10
美也 様 自分のブ…
on
外山寛さんの思い出。
4/14
コメントありがとう…
on
石動どうし。
4/9
石動には良いプレー…
on
石動どうし。
2/27
KUSSAこと草島です…
on
teach your children
11/13
来年3月第二土曜日…
on
YOUTUBEに動画をアップしました。
11/13
今 千ちゃんとte…
on
YOUTUBEに動画をアップして5日目…。
11/2
アドレスはこちらで…
on
YOUTUBEに動画をアップしました。
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (6)
2021年2月 (3)
2021年1月 (7)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (5)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (7)
2019年10月 (1)
2019年9月 (7)
2019年8月 (6)
2019年7月 (1)
2019年6月 (2)
2019年5月 (6)
2019年4月 (1)
2019年3月 (4)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (6)
2018年10月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (5)
2018年2月 (13)
2018年1月 (16)
2017年12月 (14)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年9月 (2)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (16)
2017年4月 (19)
2017年3月 (4)
2017年2月 (7)
2017年1月 (8)
2016年12月 (17)
2016年11月 (18)
2016年10月 (17)
2016年9月 (33)
2016年8月 (27)
2016年7月 (18)
2016年6月 (39)
2016年5月 (43)
2016年4月 (30)
2016年3月 (36)
2016年2月 (38)
2016年1月 (36)
2015年12月 (31)
2015年11月 (32)
2015年10月 (31)
2015年9月 (38)
2015年8月 (34)
2015年7月 (31)
2015年6月 (32)
2015年5月 (35)
2015年4月 (33)
2015年3月 (44)
2015年2月 (28)
2015年1月 (44)
2014年12月 (40)
2014年11月 (51)
2014年10月 (65)
2014年9月 (30)
2014年8月 (6)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (8)
2014年2月 (11)
2014年1月 (20)
2013年12月 (17)
2013年11月 (10)
2013年10月 (19)
2013年9月 (35)
2013年8月 (41)
2013年7月 (57)
2013年6月 (34)
2013年5月 (8)
2013年4月 (7)
2013年3月 (10)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (8)
2012年5月 (6)
2012年4月 (6)
2012年3月 (6)
2012年2月 (7)
2012年1月 (15)
2011年12月 (20)
2011年11月 (4)
2011年10月 (10)
2011年9月 (8)
2011年8月 (15)
2011年7月 (11)
2011年6月 (24)
2011年5月 (14)
2011年4月 (3)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (19)
2010年12月 (2)
2010年10月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (12)
2010年2月 (10)
2010年1月 (2)
2009年12月 (7)
2009年11月 (12)
2009年10月 (9)
2009年9月 (3)
2009年8月 (5)
2009年7月 (13)
2009年6月 (21)
2009年5月 (16)
2009年4月 (11)
2009年3月 (36)
2009年2月 (31)
2009年1月 (30)
2008年12月 (37)
2008年11月 (34)
2008年10月 (35)
2008年9月 (6)
2008年8月 (1)
2008年7月 (35)
2008年6月 (31)
2008年5月 (40)
2008年4月 (44)
2008年3月 (37)
2008年2月 (31)
2008年1月 (34)
2007年12月 (36)
2007年11月 (28)
2007年10月 (40)
2007年9月 (33)
2007年8月 (17)
2007年7月 (16)
2007年6月 (18)
2007年5月 (17)
2007年4月 (18)
2007年3月 (33)
2007年2月 (32)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (26)
2006年10月 (21)
2006年9月 (9)
2006年8月 (18)
2006年7月 (14)
2006年6月 (21)
2006年5月 (19)
2006年4月 (18)
2006年3月 (29)
2006年2月 (28)
2006年1月 (25)
2005年12月 (10)
2005年11月 (13)
2005年10月 (15)
2005年9月 (15)
2005年8月 (8)
2005年7月 (3)
2005年6月 (8)
2005年5月 (25)
2005年4月 (19)
2005年3月 (45)
2005年2月 (35)
2005年1月 (31)
2004年12月 (5)
2004年11月 (1)
リンク集
地下オン・千田佳生のページ
パン工房ブレッド
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/2/21
「レッドゼペリン「永遠の詩」を久し振りに見る。」
今のロックバンド ビデオクリップなどより遥かに芸術性が高い!
ジミーペイジのギターは、指グセで…、あまり巧くない、との説があるけれど…最高に旨いと思う…アメリカンバンドにない叙情性は素晴らしい。
大陸的な感性は感じられない代わり…不思議な感性と、英国的な土着性と「ロックはリフ一発で決まる!」
…という潔さもある。
N野R三氏の感性の鋭さに、当時の私は気がつかなかった…1977年、高校二年生の時であった…。
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2014/2/20
「夜討ち…ならぬ、夜のヘルパーさん。」
こんな人…というか友人がいてくれて嬉しい…。
今日はウーロン茶をもって来てくれたし、楽器店につれていってくれたうえに母親の入院中の病院まで送ってくれた…。
その前は部屋中の掃除をしてくれたし、ありがたいものだ。
何より私の家を訪ねて、くれる人はなかなかいないのだ。
とにかく!
エヴァンゲリオンなのだ…。
4
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/20
「Mよ、ダイジョブか!」
学生時代の頃からの付き合いだが…、余りにも無軌道なこの頃なので心配になってる…。
事故など起こさない事を祈るばかりである…。
Mよ、ショックなのは解るが…。
無茶苦茶な事はするな!
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/20
「私の地元は雪がないのに…?」
Y氏のいる長野県、松本市は大雪だという…、南信州の飯田市まで。
富山県は何故か雪が無いのである。
かなり不思議だ!?
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/17
「東京圏は雪で混乱しているという…。」
東京に住んだ事のある人なら、わかると思うけど…東京圏の雪は始末が悪い!
何しろスタッドレスタイヤを履いた車は稀だし、それで事故った現場を何度も見ているからと…一度降った雪が氷と変わり、滑り易い環境に代わるからだ…水道検診も大変そうだ。
Aさん気をつけて…。
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/15
「故王畑氏に会いに、再び墓参り。」
以前、常連として訪れていた、マスター氏に王畑家の墓を案内する。
タバコに火をつけて合掌する…。
生前の彼の思い出話、マスターの話に聞き入る。
以前、寿司屋のA氏にタバコを「どうせら、一箱置いてこいよ。」と言われていたので、コンビニで酒瓶とメビウスを一箱買って、墓に戻り再び合掌する。
気軽に音楽のことを話し合える彼がいなくなって…やはりかなり淋しい。
この年で死んでしまうとは…。
自分も気をつけたい。
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/10
「父親の骨拾いの途中のバスの中で…。」
親類に「音楽なんて若い頃だけのもんやわ!」
…と、こう言われた…。
淋しさに加速が掛かった…。
なんたることか!
人の心の傷みを解らない若いものだと…。
今は許せるけれど…。
父親だって、ジェフベックの「ハイウェイジャム」を一緒にくちづさんで水道工事をしたことを考えると…この子は、何に囚われているのか?
今でも時々考えさせられる…。
ましてやうちの父親の葬式だ…。
なんかネジレてるなぁ〜。
と、おもったが…限りある人生を送って欲しい…。
人間は金まで、あの世には持ってけ無いんだぜ、私は死後の世間体はどうでもいい…ただ、やりたいことをやるだけだ!
4
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/9
「昨日は大雪。」
それでも母親の待っている病院へ、母の機嫌が悪く全然一緒に歌ってくれなかった…。
淋しい気持ちで帰宅すると…。
何回も視ている「春一番コンサート」のビデオを見る。
皆さん若く、溌剌としている。
あぁこのコンサートに出たかったなぁ…。
と、ふとおもう。
本日は降雪無しなので…母を見舞います。
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/6
「フェンダーテレキャスター シンライン シングルコイルが欲しい。」
何の為に欲しいか、母の入院先で…ベッド脇で、母親の歌を伴奏したいからだ…。
普通のアコースティックギターはうるさい。
今の欲しい物の楽器だ…これなら、生で弾いて母の歌声と調度だと思うからと、他の患者さんに迷惑にならない音量と思うが、病院に一度相談してみる必要がある。
母は子供の頃から唄うことが大好きで…祖母からいつも「やかましい!」と言われていたらしい…。
母親を悦ばせることなら、今は何でもしてやりたい。
こんな馬鹿な男に純粋に愛情を注いでくれた人なのだ…。
4
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/4
「以心伝心、野口五郎と三原綱木。」
野口五郎が、「NHK歌謡コンサート」にて,ポールリードスミスを抱えて弾きながら歌う、流石だ…。
同じくニューブリードで指揮をする三原綱木さんが、エンディングで野口五郎さんが、タクトを振る瞬間、にこりとして振り返った瞬間はカッコいいものがあった。
両方ともギタリスト出身を感じさせられた。
8
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/3
「あと一年間…。」
今はお答え出来ないが…あと一年間の辛抱だ。
2
投稿者: 千田佳生
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”