カラオケ…今は精密採点という機能が付いている。
ゲーム感覚にも近いが…歌の出だしの音程からリズム、アーティキュレーションは出来ないが、オリジナル歌手の音源を元に作られているのだろう…か、結構採点は厳しい。
3時間パックで飲み放題(スープ、ドリンクなど。)
CCR3曲、Eagls,Doobie brothers 吉田拓郎でそれぞれ一曲ずつ…90点が出せた。
ナルホド…と思う箇所を精密採点はついている、しかし歌い手のアーティキュレーションを機械は許さない。
それと…当然あるべきニールヤング、オーリアンズ、ボストン等の曲は無い。
カラオケに嫌悪感をしめすアーチストやボーカリストはおそらく少くないだろう…。
カラオケと言えども『歌声に集中する』という点や、歌い出しの音程リズム感トレーニング…という点ではいいのではないだろうか?オリジナル音源通りというデメリットはあるのだが…。
特に点数に関係無くても、歌う出だし リズム感、をきっちり歌うという点で私は…。
ボーカリスト、アーチスト諸氏に時にカラオケを勧める。

2