朝6時起き、めずらしく疲労感を感じる。
日課になってる「常備薬」を済ませて、マルコの散歩。「散歩コース」は以前からみれば長くなり、地元高校の学生さんとスレ違いするとき…女子高生が「カワイイ!」と言って、紺色の服を着たマルコに声をかけてくれると同時に、「おはようごさいまーす!」の挨拶に、私も気持ちが良い。
旧国道沿いの我が家の近くにコンビニが数ヶ月前にオープンしたので、「レタスサンド」2個を買って食べるのが、ここのところの日課になっている。
母の写真の両脇のお花に今日は水をさした、本当に季節がら寒いとはいえ花びら一つ落としていない。
そして本日は無料送迎車にて「中央病院」へ…。
けっこう日常的に健康管理にガンバッたつもりだったが…。
思ったほどではなかった。
薬を63日分買い、「焼き肉定食」とは名前ばかりの「野菜炒め定食」を食べ、 送迎車にて家に…。
帰ってから友人の「今カラオケで録音してきたんですよ。」というスマホで聞く。
感想を、ありのまま言ったが正直な感想なので怒らないでほしい…。
「出だしの音程」「聞かせどころのフェイク」など、でも歌い込みがチョット足りないかな(偉そうにゴメン!)。
歌はレコーディングでもプロデューサーが「OK」をだしたテイクを、私は「どうかな…。」と思う現場をかなり見てきた。
「つかむ」「はなす」カラオケの先生も歌いかたの指導を譜面やリズムパターンをしらない人達に、「巧く指導するものだ…。」と、感心したことがあったけど、テクニカルな面が上手くても「感じない人はやはり感じない。」
久し振りに音楽の話し合いを持ってきてくれた友人に感謝します。

2