現在「北陸中央病院・内科・皮膚科」「かかりつけの処での手続き」等、終了して、コンビニ「eat-inn」コーナーにて、書く。
「北陸中央病院・内科」
2.540円
「北陸中央病院・皮膚科」
1.140円
「アイン薬局にて『薬代金』」
8.150円
「アイン薬局にて『血糖値測定チップ(25枚)
3.379円
「アイン薬局にて『検査ニードル』」
640円(31本入り)「血糖値測定用の『チップ・ニードル』は、今回より保険が利かなくなり、実費での購入となり、経済的に大きな支出となる。
「かかりつけの処」用、『証明写真』
864円
(『証明書・手帳』は直ちには交付されず、1〜2ケ月の期間が必要とのこと。)
「北陸中央病院・外来食堂」
「カレーラーメン」
520円
コンビニ
「ペプシ ストロング 0」
128円
今回の血液検査では、「Ha1c」が、前回は5.3→6.3にハネ上がってしまっていた!
M医師に訊ねる。「運動もしてるし、アルコールは、今日で18日飲んでないのに、薬も定量飲んでいるのに、何故ですか!?」
主治医M医師、答えて曰く…。
「運動はあくまで『補助的療法』主体は、絶体に『食事療法』!体重計載ってみなさい…。」
102kg
M医師曰く「ハードに運動しても、それだけの量食べてしまったら何にもならんやろ!?…だから主体はあくまで「食事療法が主体になるんや!運動療法で、腹減ったからっていって、なんぼでも食べてエエことないぞ!」
昨年の12月に「92kgを確認してるから、10kg肥ったことになる…。
大反省!…というか、「真生会富山病院・眼科」にて『眼球注射・レーザー治療』が、受けられない!
T奈保子先生に、この「血液検査分析表」は見せられない…しかし、見せないと治療は受けられない。
今日の血糖値。
187
M医師曰く「『体重計』持っとるんかいな!?『エエ体重計』1つ買うて、体重減らさなアカンよ!」
今回の「Ha1c」は自信あったのに…。
5.7→6.3…。
検査は冷徹に結果をだす!
言い訳の余地無し。

3