昨夜11:30分コンサート終わっていま帰宅中と電話・ホリプロ尺八奏者の藤原道山さんと彼の芸大先輩とエリナ3人の演奏で池上真吾さんは別の曲だっらそうな・打ち上げの彼たちの仲間ではエリナは‘ひめ’と言うあだ名とか・多分CO時代劇の関係かな?そう言えば金曜日頃その曲は、NHKで放送があるかも (尺八 藤原道山・三弦 池上真吾・21弦琴 松村エリナ・17弦琴 帯名久仁子)

実は私この4人の演奏家と和胡弓『韻の会』同人で中井猛先生の門人だが、


落ちこぼれ(泣き)二胡に逃走中


〔ひめ〕は11月19日に演奏の仕事を道山さんから頂いたと喜んでいた。その時は聴きに行きたいと思う。道山さんは追っかけがいるくらいイケメン素敵で演奏も上手い方ですよ
高新文化教室

午前の部は結構良い雰囲気で船出して桂浜の沖まで漕ぎ出した感・佐川から来ているお花さん先週痛めた、靱帯損傷の足はぼったり腫れて痛々しい包帯でレッスン休まずビッコ姿で来た。嬉しいきっと上手くなる

一寸一人落ちこぼれそうと自分で嘆く人有り・でも大丈夫仲間が助けるから潮飲んで溺れたらいかんょ

午後の部は先週休んだ人に歩調を合わせて湾の中だが次回は土佐湾から出られるように・・早く黒潮に乗って〜控え目なお父さんも熱心だフレーフレーと声援を送る


夜の部はエンジン満開・日川と言う在所(遠いい所らしい)の方は先週の大雨汽車高知駅最終便に乗り遅れてタクシーで帰ったと・・

うかうかしていると西太后のグループの皆皆は追いつかれてしまうよ

文化教室三っのクラスともそれぞれ違った個性あり頼もしい


(レッスン場狭くて全員入らず・・午後の一部と夜の一部の頑張る面々・)

0