2008/8/19
今日と言う、日・時間は二度と来ないのに、たった二回の練習日を休んでは・一言に自分と同じようには考えないが・(私も今月は航空運賃高くて東京に勉強に行けず休んだ・9月には第一火曜日終わったら早々に勉強のため上京予定)・折角音楽始めようとスタートして、リタイヤは如何にも勿体ない。、ハングリー精神無いかなァ。多くが幸せ過ぎ?始まって依頼コツコツと解らずとも皆勤は多分トンネルを抜けることだ出来よう・トンネルの向こうには明るい空が見えるし緑の山もあるし星も輝く・・で音楽の華咲くと言うもので
野市から来るkさんレッスン参加・数回抜けて居たので多分隣で・補助レッスンして貰うつもりが、何の何と合流して弾ける自分が抜けた分を家で頑張ったと理解し納得(彼女は孫の世話・痴呆の掛かった姑の世話決して暇では無い筈)
来月で一期生が半期のレッスンを終える。悲喜こもごも私のレールを順調良く走ってくれる者あらば・・・様々。たまには・・・大変だが根底は音楽好きだから私は我慢も出来ると言うものだ。
お銀さん・お市さんどんどん前向きで残ってワクワク話に時を忘れぴピっかピっか
お川さん旅行に行ったとお土産戴いたに、デジカメに納まったお饅頭レッスン場にデジカメごと忘れた・・すみません

0
1 | 《前のページ | 次のページ》