今まで生徒同志で合奏させて、私は指導していなかったが、今日は合奏場所に指導に・

(結構頑張るメンバー)
実はもっと出来てないと思ったら思いのほか皆頑張ってそれらしき曲になっていた。
・・が細かいところはまだまだの按配
尺八は1名欠席・凄く頑張ってくれていて

琴群は三名(うち二名は仕上がりが、もう少し合流していない)
13:00〜14:30分まで合奏・流流の練習は木曜日に見ることにして本日は生徒のみで合奏してもらい一足先に〜
おさやチャンが今月は高校で簿記検定があり今日まで少し抜かったので・本日レッスンを見るためレッスン場に戻り・・彼女のレッスンする
お母様が出張で幡多郡大月町のようかんの差し入れあり山姥みたく太りそうで・・胃もえっぷえっぷしかし食べるかも??

左は安芸の国のお増さんのクッキー右は大月町のようかんで〜す
母のケアハウスに行った。短歌を毛筆で画仙紙に書いて相変わらず凄い尊敬できる母・
息子慎哉のプレゼント券で先日パーマをかけさせたが、若返って・・私は昨年交通事故にさえ会わなかったら、自転車に乗って居たのにとせんない事を思いながら・・母は私が見えなくなるまで手を振っていた。

0