もっと弾きこんでゆこうと朝から計画立てていたに、
TV人情的DVDから目が離せず13:30〜からの演奏間に合いかね・12:00アタフタと楽器と衣装を車に積み込み・・演奏曲の会場に駆けつけるあり様
演奏を始めたら、入所者の年齢的先輩が、私の音楽に合わせて歌ってくれて・・曲目は急遽予定を変更・昔の文部省唱歌等数曲・・アンコールまでもらって
25年ほど前昔最初のアメリカ公演の時、演奏の空いた時間に、アメリカ養老院に慰問演奏・アメリカのご老人は夢のない目が虚ろであった。(その時日本は良いと実感)ちなみにドルは高くて大変だった。America土産買ったらmadeinjapanだった。失敗
今日の日本の”デイケアー”先輩人は明るく・・楽しかった又来てと、微笑みで・見送ってくれて豊かな思いで嬉しい・・またスタッフの方はフアンですとエールを送って下さって・・超ご機嫌な私
又演奏に伺わせていただきますと笑みで頭を下げて・・ケアハウスを後にした。良い気持ち
明日は龍馬の生まれた会館で13:00〜合奏・ギターが不可能になって急遽尺八が入ってくれる・・色々考えず楽しく音創りに花咲かす


(ぐいぐい升酒お紀さん昨日の忘年会・三島市の国民文化祭で病みつき?)

0