2014/12/30
墓参りをして東へ東へ車を飛ばした。
父方の文久生まれの先祖がわずか六歳でたった一人で、25キロの山道を草鞋2足と。おむすびを背中に括りつけられて二日かかって”福田寺”と言う寺にたどり着き、親の託されたた書状住職様に渡して・・寺で寝泊まり勉強をしたと、曽祖父に聞かされていたので、胸に詰まる感情あり寺の前にたたずんだ。当時の一般は文字文盲時代だったっそうな
そして母方の曽祖父が藩政時代 土佐藩お大目付け役と軍艦奉行を賜っていたが、山之内殿様とご一緒に岡御殿と言うところで籠をを下してお泊りだったと聞いていたので暫し”岡屋敷”佇んだ 今日は良き思い出に浸った
マタマタ西に車走らせて・・加領郷港から太平洋をを眺めターン西へ・・
安田町の山奥の映画館に・・劇場のオーナーでもある アーチスト豆電球秀吉さんとお会いした。劇場は閉館日だったが案内してくださり昭和を感じた。又来るとご挨拶して高知に戻った 良い方と知り合えて嬉しい
0
2014/12/30
昨日の
寿司以外・全部手創り それも30分で料理できるとは・・私は一生かかっても無理ですね
三弦レッスン宇和さんがH直しが単調であったがまずまず最後の締めくくり上等
私・楽譜なおしにコードを差し込み自分特訓練習
家は散らかし放題 自宅も稽古場も
0
2014/12/29
感性・感情の充電のひと時・いや数時間 (昨日)
1
2014/12/27
金太さんレッスン
日高村にトマトを買いに・・何も買わず120円のアイス最中を買って帰った。ガソリン使ってアイス最中一つ買う贅沢は??変り者の私しか出来ぬだろうねェ
相変わらずかゆいし風邪もも治らぬ
年賀状を、280枚投函
実はご縁のあった中国北京の当時NO1の笛子奏者の張 暁輝先生が今日本に来られているが私はすれ違い・で高知に戻っている。私の中国音楽は先生と出会ってから始まったから・・人生想い出の老師である。電話では話した・昔の再現フイルム
2
2014/12/26
朝、化粧水と整髪料と間違えて顔にペタペタ アラマアほっぺカッカ火傷擬き冷やしながら医者に駆け込んだ。迄は良かったが、今度は貰った薬でアレルギー反応。体中が痒くなり掻きまくり。子供の頃遠足で、ハゼにマケテ顔中ぶつぶつ真っ赤痒くて水泡 顔中かさぶた手はグローブ見たいに腫れて寝込んだ。嫌な思い出再現模様。このめ不細工でエリナと六本木ヒルズで
”ベイマックス” 映画見た。
感動して少し泣いたア〜ア 体がかゆい 今日。遅い便で高知に戻った
1
2014/12/24
勉強あり・・今から東京に
クリスマスイヴですねェ
子供の頃はキリスト協会に礼拝クリスマスには劇もした想い出・・讃美歌もいっぱい歌ったのに今は???
この時期だけケーキ食べて
昨夜・一足早く宇和さん差し入れのケーキで 讃美歌を歌ったよ・・幸せ気分
凄い手創り料理を・私は一生かかってもできない脱帽
今日は私の門人ボイストレーニング18:00〜
留守で私が顔出してやれず
ゴメンね
一応先生には宜しくと手を足しておいたから
2
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/12/23
この年 最後の『南ヶ丘 レッスン』
休むことなく頑張ってくれて五年余り
今や ア・ウンの呼吸
21:50分帰宅
1
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/12/22
独りレッスンをしていたら・休眠中の佳子さんが・何年振りだろう訪ねてきた。いろいろ気の付く門人だから早く復帰してほしい
上分小学校の邦楽授業の件である。勿論快く引き受けた
夜 忘年会 昭さん・慎さん達と・・ビールで乾杯イッパイだけなのに、少し酔う タクシーで帰宅 22:15分
1
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/12/21
今年の殆どの練習は終わった
”花は咲く”琴譜を速感的に三弦譜に直して演奏させた・
歌曲風に発声
野村・坂井・山崎・内田・前島(三弦パート)
志村・池内 (箏 パート)
”万歳楽”琴 古典発声で
山崎・坂井・志村・池内・前島・内田
生徒達にお食事を誘っていただいたが、先約の抜けられぬ用有り 新年会に変更で
様々な彩り師走・・21:10帰宅
0
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/12/21
参りました
年賀はがき 間違って2015年と打ったつもりが、平成15年と打ち込んで250枚印刷
今年のメガトン級チョンボ終わり?大晦日まで 未だ未だINGやるかもネ
紫乃さんなら やりかねないと初笑いにしてもらえばだが?・
困った困った
まあエイかァと開き直ろうか
今日は(水曜日24日が東京)その代替えレッスンをする
1
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/12/20
午後から レッスン
レッスン後
野暮用あり横波スカイライン〜須崎に回った。
時間が無くて 折角須崎に行ったが、門人の門田や菊門先生にお会えずとんぼ返り
7:00帰宅
今夜 机を整理中 古い引き出しから
祝電の一枚が、
”意欲的な琴コンサートに敬意を表し、公演の成功をおいんり致します”との
金剛山歌劇団 り カプチュンさん (朝鮮音楽作曲家)から頂いた祝電が出てきた
懐かしい
李 甲俊先生が紹介してくれて、キム トンリュル 金 東律(朝鮮打楽器奏者)に高麗音楽センターで習っていたのはついこの間のようだが、遠い昔となったような気もする
私は人生思い切り生きてきたしこれからも・・姿勢は崩さないつもり・・誰に批判されても私の人生だから永遠に夢を見る
0
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/12/19
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2014/12/18
文化教室高岡教室と本町本校
今年最後の講座 演歌の曲で締めました・これで良しよし
先日まで血圧低かったに・・・一昨日からどうしたこと?高い高い困った
文化教室の局長とお目にかかってご挨拶
年明けて再度ゆっくりお会いする約束です
21:30食事 厳密今日の食事は今夜だけである・・一日一食
0
投稿者: 即天武后&紫乃お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)