2017/5/31
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/30
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/29
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/28
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/27
来年の事・鬼が笑う?高新文化教室(二胡故講座)発表会
2月にオレンジホールです
邦楽 12:00〜
二人 コンサート曲の船出(まだ浦戸湾)そのうち太平洋に出るから私の力になってねェ
高知楽器 14:00〜15:00 二胡教室
穏やかなメンバー 私自身が出張レッスン続けられるか悩んだりだが。皆の心の豊かさに後押しされて・・今日も愉しい指導させてもらった
二胡個人 15:30〜16:30
素っちゃん〜高知歴史民俗館前の館長さんの土佐藩の本を頂戴した
歴史に興味の無かった10代の私は又歴史研究家の平尾先生来たァ嫌がった私・・ 祖母の家に度々土佐藩の諸々を聞きに来て居れた平尾道雄先生の姿を昨日の事の様に想い出した

0
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/26
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/25
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/24
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/23
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/22
タッタ1時間の為
5:00起き 6:00自宅を・・6:25分稽古場に
タクシーではりまや橋とでんターミナルビル前・・早すぎてバス待ち道路で立ちん坊
7:05発 長距離バス
楽器は持たずも良く楽ではあった 無事自分の務め果たして・・何をする間もなくUターン長距離バスの人となる これ私の人生
明日は 二胡
有子さん 11:00〜12:00
Y・にぎわサン 12:30〜13:30
篤子姫 13:30〜14:30
彼女達の曲を予習をせねば・・
中国律の勉強も覚えるが困難 頭が千路に乱れ状態
実家の父が他界する直前まで、喀血しながらも”人間はこれが限界と思うな”と言った・あの日の勇ましく毅然として語った父の勇姿が脳裏にこびり付いている。時折限界と思うことも有るが・・父の言葉が甦る

0
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/21
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/20
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/18
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/18
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2017/5/17

小唄の楽譜 ”つるべずし”裏の”から傘””三日月の”が透けて見える安物和紙 私29歳 当時は自分で手書き三味線の手付け譜も自分で師匠の手を見て手書き(右に薄く鉛筆書きしてある)・・懐かしい何もかも頑張って生きた
。
ロスタイム12:00〜16:30 情けは人の為ならずと言うが、実際苛々しつつ勿体ない時間を過ごした。肥やしにも何にもならなかったが、時は金成りを実感
自分の世界に又音楽に優越感を感じた。これこそ私のプライド
父方も母方の叔父・叔母 大正生まれ明治生まれ祖母・全員旧制中学〜大学・女学校出ている。それが偉いとは言うまい・が人間の生き方底に流れるものが違ったようで・・何を基準に生きたら??ならばお前はナンダ?と言われれば、私は幼稚の最たるもの
そんな訳で時間が無く 内田と和胡弓も頓挫
昨日見舞いに行かずの病人見舞いに・・17:00 相変わらず難書物を読んでいた。3か月も入院の病人が私を心配をしていて苦笑
勿体無い・・今日は楽器に触ること無し

0
投稿者: 即天武后&;紫お方様
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)