紫乃の琴話し
南国土佐より琴のお話しをしましょう
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
若い練習生の日
文月
六月も最後の日です
goodmorning
今日はオフ
過去ログ
2022年7月 (1)
2022年6月 (33)
2022年5月 (28)
2022年4月 (32)
2022年3月 (30)
2022年2月 (28)
2022年1月 (28)
2021年12月 (27)
2021年11月 (31)
2021年10月 (31)
2021年9月 (29)
2021年8月 (32)
2021年7月 (31)
2021年6月 (31)
2021年5月 (29)
2021年4月 (29)
2021年3月 (29)
2021年2月 (27)
2021年1月 (29)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (27)
2020年9月 (31)
2020年8月 (31)
2020年7月 (30)
2020年6月 (22)
2020年5月 (32)
2020年4月 (30)
2020年3月 (32)
2020年2月 (28)
2020年1月 (30)
2019年12月 (24)
2019年11月 (29)
2019年10月 (31)
2019年9月 (29)
2019年8月 (32)
2019年7月 (30)
2019年6月 (29)
2019年5月 (32)
2019年4月 (29)
2019年3月 (26)
2019年2月 (27)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (29)
2018年10月 (31)
2018年9月 (27)
2018年8月 (29)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (32)
2017年12月 (33)
2017年11月 (29)
2017年10月 (34)
2017年9月 (30)
2017年8月 (34)
2017年7月 (32)
2017年6月 (32)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (28)
2017年2月 (30)
2017年1月 (31)
2016年12月 (33)
2016年11月 (31)
2016年10月 (30)
2016年9月 (30)
2016年8月 (34)
2016年7月 (32)
2016年6月 (29)
2016年5月 (28)
2016年4月 (30)
2016年3月 (34)
2016年2月 (29)
2016年1月 (32)
2015年12月 (34)
2015年11月 (31)
2015年10月 (30)
2015年9月 (31)
2015年8月 (33)
2015年7月 (30)
2015年6月 (29)
2015年5月 (33)
2015年4月 (27)
2015年3月 (25)
2015年2月 (24)
2015年1月 (31)
2014年12月 (32)
2014年11月 (29)
2014年10月 (30)
2014年9月 (30)
2014年8月 (26)
2014年7月 (29)
2014年6月 (29)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (28)
2014年2月 (25)
2014年1月 (32)
2013年12月 (32)
2013年11月 (29)
2013年10月 (31)
2013年9月 (31)
2013年8月 (27)
2013年7月 (33)
2013年6月 (29)
2013年5月 (27)
2013年4月 (27)
2013年3月 (31)
2013年2月 (26)
2013年1月 (30)
2012年12月 (27)
2012年11月 (30)
2012年10月 (32)
2012年9月 (34)
2012年8月 (37)
2012年7月 (33)
2012年6月 (33)
2012年5月 (27)
2012年4月 (31)
2012年3月 (30)
2012年2月 (29)
2012年1月 (30)
2011年12月 (30)
2011年11月 (32)
2011年10月 (31)
2011年9月 (32)
2011年8月 (34)
2011年7月 (30)
2011年6月 (13)
2011年5月 (2)
2011年4月 (5)
2011年3月 (14)
2011年2月 (11)
2011年1月 (29)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (33)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (28)
2010年5月 (34)
2010年4月 (31)
2010年3月 (36)
2010年2月 (32)
2010年1月 (29)
2009年12月 (29)
2009年11月 (34)
2009年10月 (32)
2009年9月 (30)
2009年8月 (32)
2009年7月 (27)
2009年6月 (28)
2009年5月 (28)
2009年4月 (28)
2009年3月 (26)
2009年2月 (29)
2009年1月 (30)
2008年12月 (26)
2008年11月 (30)
2008年10月 (33)
2008年9月 (33)
2008年8月 (33)
2008年7月 (30)
2008年6月 (33)
2008年5月 (37)
2008年4月 (29)
2008年3月 (29)
2008年2月 (27)
2008年1月 (19)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (25)
2007年9月 (8)
2007年8月 (28)
2007年7月 (28)
2007年6月 (17)
2007年4月 (1)
2007年2月 (2)
2002年7月 (1)
2002年2月 (1)
記事カテゴリ
民族音楽 (2686)
ノンジャンル (2563)
民族楽器と私 (1)
つづき (1)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2022/6/30
「文月」
民族音楽
今日から文月 6時でお日様お日様カンカン照り
断捨離中写真千枚以上中に埋もれて溜息吐息 私の子供の頃〜明治大正先祖写真なども
夢ちやんこの頃から継続生徒 腕も性格も抜群今2児のママ 子育てと練習頑張ってます👏コツコツ人間関係アリガトウと染み染み思う昨日今日
1年に1回もない疲れの過ごし方・午前10時ピポピポの音 野次馬根性十階ベランダから 誰だろ?ずっと見ていたが、担架は入ったに60分以上経っても??3台救急車と警察車多すぎ?
これ以上頭突っ込むのはヤメヨウ(事件では無い)
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/30
「六月も最後の日です」
民族音楽
6月30日木曜日 ☀️😵💦いよいよお迎え?血圧低い何度計っても下30上が78 パニック取り敢えず寝転び1時迄様子見・・大分落ち着き起き上がり稽古場の駐車料金振込んだり諸々 気力気力と 己に活を入れ15:40〜16:30迄ジム 顔馴染みな男性5人ばかり 婆さん女は、私のみ 慣れていて恥もない。メニューこなし、その足で天満宮輪抜け様に詣でた。 人間頑張れるものだ。輪抜け様茅御守りも戴いた
天満宮にあるわたし先祖の、先祖の俳人 尾崎五菖の碑の前一礼
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/29
「goodmorning」
民族音楽
オハヨウゴザイマス夜中 2時40分アサです。ひと眠りせねば神経質
寝た 6時半 目覚め 4時間の睡眠
邦楽稽古日fight 最年長香代子さん琴も三絃も挑戦 香代子さんの娘の様な加代子さんの箏曲練習姿披露
貼り薬の差し入れ有難う🎵😍🎵 23時50分 足腰に貼り少し楽
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/28
「今日はオフ」
民族音楽
腰・両腕・脛 痛いが、ジムに 痛む箇所に湿布を貼りまくり?所が湿布1枚も無い踏んだり蹴ったり
重い腰上がらぬ・・実に黄昏染み染み
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/27
「あっと言う間の人生」
民族音楽
歯の調子悪しく思い切って訪ね予約 私にしがみついて居た根っ子だけの犬歯を抜歯 歯科医の先生が小学1年だった頃からの知り合い・先生のお婆ちゃんと私の祖母が友達だった関係 先生も私も年を重ねて大笑い
母旧制女学校を出たばかりの頃らしい
美人て聡明だった自慢の母写真
【金剛石】をよく弾いていたと聞かされた。その後チチと結婚したらしい。
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/26
「曇天の夜明け」
民族音楽
goodmorning
大昔となった。私腎盂炎40度近く高熱 皮膚泌尿器科永野先生が速の入院準備と・・医者の言う事聞かず その足ふらふらしながら演奏会場の舞台にタクシー飛ばした。
【茶音頭】九州系地唄
三絃本手 浜久保加寿
三絃替手 松村紫乃
難曲弾き切り 幕が降りたら高熱失神
倒れた・未々ある慌て者 針箱に左足思い切り
踏込み10数本針が折れ足裏に立ち込んだ タクシーに乗らず右足でケンケン外科へレントゲン撮影ドッサリの針が折れて何針も縫う手術 抜糸迄入院せよとドクターの言うこと聞かず 病院の松葉杖で帰宅。あくる日の稽古休まなかった。我れ先祖侍の血と支えられ生きておる
1
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/25
「睦月も後数日」
民族音楽
少しだけお稽古人あり 午前池川〜のMさん
午後 高校生と小学生 楽しみに待ってました。
🎵
雷凄かった。こんな時桂浜の大波見たいと車走らせた。ガソリン云々では無い 所が雷様は? 雨やんで雷さまも私を見放した 3時半桂浜
長宗我部像に暫し佇んだ
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/24
「24日日付代わった、」
民族音楽
小さなワイン買ったが、酒よりマイスリーを服用 睡眠剤私の頭は一概もの
夜中一時過ぎた
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/23
「睡眠不足」
民族音楽
矢っ張り物憂 五月病継続中
自己連する馬力もジムにゆく行く気力も??ガソリン上がると聞いたが右往左往しない要るものは要る 趣く儘 岡豊城に行こうか?一宮神社に?と車走らせたが、[とさのさと]辺りで中止 電車通北 高須東から鴨部まで、小路に迷い入ったり土佐の高知を1時間半以上ゆったり駆け抜けた。南桂浜坂本龍馬像には会いに行けず疲れ バタンキュー
これではゆかぬと又外にてた。今日は鏡川大橋3往復気まぐれ運転 ガソリン入れたリッター\177 出たとこ勝負生きざま 小銭イッパイ有ったが昨日財布逆さまに全部お賽銭箱に入れ無い愉快
インド人になりきりの、思い出
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/22
「五月病未だ完治せず」
民族音楽
只時間過ごすは??ジム30分余り
実は2週間前東京で鉄板に躓き思い切右膝打った。高知に戻り ズキンズキン痛くも無表情稽古は休まなかった。
未だ紫腫れ完治せぬ 医者には行かない
3時過ぎ 祖母に度々連れられお詣りの薫的神社に詣で感動
1
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/21
「高新文化教室」
民族音楽
午前 午後 夜間
二胡弓指導です。fight
山田の郷から継続生 私の嬉しい誤算どんどん上達👏古参組も安定 午後3時前 昼組二人終えて夜クラス迄 自宅に帰り少し休むと思いきや馬路村農協アンテナ店馬路に、贈り物を買いに休み更無し 腰痛限界?酷い 受講生の皆んなこんなワタシに着いて来てくれラウハラて疲れも飛んでユクヨ
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/20
「梅雨の六月も早くも二十日」
民族音楽
6月も早くも20日・二胡作品書けと言われた。無理・私は、作曲家武政英策先生の弟子だった時代もあるが才能ない。先祖には立派な俳人も居るが、詩も書けないマイナス遺伝子ばかり貰った
明日は文化教室二胡弓の講座受け持ちの日 継続受講生に、嫌な時も有ったろうに不平不満言わず 私の生き甲斐を下さりアリガトウ
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/19
「今日は父の日」
民族音楽
父の日 父は満年齢42歳で、私の10代目の前で壮絶に逝った。厳しい父が大嫌いだった 後悔している
父の墓参りと、安芸國虎墓参りに行って来たいと思う朝
血圧 上115 下48
9時半自宅を出て安芸へ出発
先祖一族安芸国虎の墓参 その後父の墓にお酒 榊お花供え写真数枚写し
八流古戦場に立ち帰宅したら父の墓その部分だけ1枚も写って無い 一体何故?晒し者にするなと怒ったかも?
長宗我部に国虎が敗戦の八流古戦場に佇んだ
弘田龍太郎の童謡を大事にしたい
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/18
「梅雨本格的に」
民族音楽
朝は土砂降り
才能抜群名門秀才中学を目的の小学5年生勉強と合わせ琴も、上手く育って欲しい・秀才高校生三絃も負けじ・二胡弓青年も✌遍照金剛言わず(文句言わずのことをこう言った)3人三様性格も素直 嫉妬も傲もなく ありがとうm(_ _)mの土曜日 私の穏やかになれた一日
0
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/6/17
「久しぶり」
民族音楽
昨今パソコン開かぬ・殆どブログもスマホで書いてる。
パソコン買い替えねば古い・・従来の契約 8月1日迄エレパさんからブログ引っ越し相談有り
★腰にサロンシップ貼りまくり11時ジム 30分だけ
夜1人だけ三弦指導 門徒が嫌がっても底力を養わせねば
昭和レトロに久しぶり投稿89通以上✌イイね。を貰った
モノクロ左端夫 間もなくカラーになった右端夫・・未だ写真に白縁ある時代
1
投稿者: 即天武后 紫お方様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”