「おやじ」の塩谷日記
検索
このブログを検索
カレンダー
2006年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (2)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2013年12月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (6)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年9月 (5)
2010年8月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (4)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (7)
2009年9月 (5)
2009年8月 (8)
2009年7月 (7)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (10)
2008年12月 (2)
2008年11月 (8)
2008年10月 (9)
2008年9月 (3)
2008年8月 (5)
2008年7月 (1)
2008年6月 (7)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (4)
2008年2月 (9)
2008年1月 (12)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (8)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (10)
2006年7月 (18)
2006年6月 (2)
2006年5月 (5)
2006年4月 (7)
2006年3月 (7)
2006年2月 (3)
2006年1月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (17)
2005年10月 (7)
2005年9月 (6)
2005年8月 (8)
2005年7月 (8)
2005年6月 (4)
ブログサービス
Powered by
2006/4/30
「角突き会場準備」
小千谷闘牛会の今年の初場所が、5月3日開催にともない、今日は会員が朝、小栗山の闘牛場に集合、必要な物を白山の仮設会場に運んで会場整備をやりました。週間予報も良い天気になりそうです。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/4/29
「造成工事」
千谷の移転用地の宅地造成工事の様子を見てきました。
7月中完成と聞いている。除雪から始めて、最近は大分急ピッチで進んでいるようだ。ここに建設する集合住宅は、11月半ばには、完成引き渡しの工程が組まれた。個人住宅も、その頃には外装は終えないと年内入居は厳しくなる。期間に余裕のないのが心配だ。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/4/24
「開催しました。」
開始間もない頃です。
こんな感じで、時間と共に自然の法則通り、いろいろ変化がおきましたが、心配していた
天気も
味方してくれて暖かく、和やかに過ごす事が出来ました。町外から参加の皆様ありがとうございました。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/4/23
「花見どうなった?」
今日は、晴れたのでPM2時〜仮設通路で行う事にしました。
あまり寒いようなら、集会場にする。と言う事で、防寒着装備で、参加して下さい。
それでは、お待ちしてます。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/4/20
「咲いたけど!」
昨日、塩谷のお花見企画を上げたのですが、週間予報では、ずっと雨!
早い蕾が、少し開き始めたのですが、どうも30日に順延になりそうな雲行きですが。
30日が良い天気になりますように、ここで駄目だと、後が無いので、仮設集会所の中でやる事にしました。
このプレハブは、塩谷集会所近くの、桃さんの家跡地に出来た復旧工事業者の現場事務所です。
農道の本格復旧がようやく、これからこの業者により始まります。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Just another WordPress.com site
続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
SVTS風組
芒種庵を創る会
多分今日も普通
→
リンク集のページへ
最近の記事
雪景色
師走です!当歳、出荷OKです。
選別終了!
小千谷も春が来ました。
冬の備えOK!
最近のコメント
3/5
どなたかご存じの方…
on
ビデオ上映会『鯉のいる村』
3/24
いりちゃん こない…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
3/22
おやじさま おつか…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
1/2
酔いどれ天使さん …
on
謹賀新年
1/2
明けましておめでと…
on
謹賀新年
11/21
はじめまして、こち…
on
川口・木沢で
8/3
粟津さん ありがと…
on
福島・新潟豪雨
8/1
豪雨被害、心からお…
on
福島・新潟豪雨
4/9
伊藤さん お久しぶ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
3/15
酔いどれ天使さん …
on
3,11大地震
3/15
やすぴーさん ご心…
on
無事帰宅
3/13
無事帰宅…安心しま…
on
無事帰宅
3/12
中越でもM6,6の…
on
3,11大地震
記事カテゴリ
ノンジャンル (440)
錦鯉 (3)
牛の角突き (0)
teacup.ブログ “AutoPage”