「おやじ」の塩谷日記
検索
このブログを検索
カレンダー
2006年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (2)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2013年12月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (6)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年9月 (5)
2010年8月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (4)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (7)
2009年9月 (5)
2009年8月 (8)
2009年7月 (7)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (10)
2008年12月 (2)
2008年11月 (8)
2008年10月 (9)
2008年9月 (3)
2008年8月 (5)
2008年7月 (1)
2008年6月 (7)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (4)
2008年2月 (9)
2008年1月 (12)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (8)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (10)
2006年7月 (18)
2006年6月 (2)
2006年5月 (5)
2006年4月 (7)
2006年3月 (7)
2006年2月 (3)
2006年1月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (17)
2005年10月 (7)
2005年9月 (6)
2005年8月 (8)
2005年7月 (8)
2005年6月 (4)
ブログサービス
Powered by
2006/7/31
「乗り遅れの写真です」
前のに添付わすれました、失礼。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/7/31
「岡谷から帰りました」
昨日30日、チーム絆小千谷班は、kuwa隊長の元でのお手伝いから、小千谷に帰りました、滞在中、中越地震で小千谷にボランティアで来てくれた「川岸有志の会」の皆さんが、現場にわざわざ挨拶に訪ねて下さいました。ここにも一つ、また絆ができました、ありがとうございました。
作業で、なかなか写真も撮れませんでしたが、「スーバー重機オペK」の作業の一こまを付けました。
ご一緒した皆さん、お世話になりました、8月は鯉やに専念します。
※この写真だと、Kはまだ謎の人ですね。(笑)
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/30
「(無題)」
昨日、29日から小千谷から重機チーム5名が到着、大量の土砂が、流入した田畑や、住宅周りが大分片付いてきました。作業の写真はなかなか写せないので、「マケズ」や「フルーツ」をご覧下さい。
IVUSAのメンバーが、お揃いで「絆T」を着てくれたカッコイイ現場に向かう背中をアップしました。
「若棟梁」も昨夜岡谷にはいりました。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/28
「岡谷市災害VC」
夕方6時過ぎのVC、会議中です。今日、カノラホールから市役所内に引越しました。
ボードのところの白絆は、S旅館の若旦那です。
汗と泥まみれで、自分が臭い、おやじでした。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/7/28
「岡谷市川岸地区、駒沢」
昨日、今日と駒沢での泥出しに入ってます。
土日、には小千谷から、ダァーさん、スーバー重機オペK、塩谷は、千谷仮設から、師匠、桃、早起きT男の5人が、チーム絆で駆け付けてくれるそうです。
IVUSAも動員80名だそうで、kuroさん kuwaさんが作戦を練りながら、ニーズ起こし中で、動き回っています。
A-geinのsさんも今日からはいりました。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Just another WordPress.com site
続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
SVTS風組
芒種庵を創る会
多分今日も普通
→
リンク集のページへ
最近の記事
雪景色
師走です!当歳、出荷OKです。
選別終了!
小千谷も春が来ました。
冬の備えOK!
最近のコメント
3/5
どなたかご存じの方…
on
ビデオ上映会『鯉のいる村』
3/24
いりちゃん こない…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
3/22
おやじさま おつか…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
1/2
酔いどれ天使さん …
on
謹賀新年
1/2
明けましておめでと…
on
謹賀新年
11/21
はじめまして、こち…
on
川口・木沢で
8/3
粟津さん ありがと…
on
福島・新潟豪雨
8/1
豪雨被害、心からお…
on
福島・新潟豪雨
4/9
伊藤さん お久しぶ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
3/15
酔いどれ天使さん …
on
3,11大地震
3/15
やすぴーさん ご心…
on
無事帰宅
3/13
無事帰宅…安心しま…
on
無事帰宅
3/12
中越でもM6,6の…
on
3,11大地震
記事カテゴリ
ノンジャンル (440)
錦鯉 (3)
牛の角突き (0)
teacup.ブログ “AutoPage”