「おやじ」の塩谷日記
検索
このブログを検索
カレンダー
2007年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (2)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2013年12月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (6)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年9月 (5)
2010年8月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (4)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (7)
2009年9月 (5)
2009年8月 (8)
2009年7月 (7)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (10)
2008年12月 (2)
2008年11月 (8)
2008年10月 (9)
2008年9月 (3)
2008年8月 (5)
2008年7月 (1)
2008年6月 (7)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (4)
2008年2月 (9)
2008年1月 (12)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (8)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (10)
2006年7月 (18)
2006年6月 (2)
2006年5月 (5)
2006年4月 (7)
2006年3月 (7)
2006年2月 (3)
2006年1月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (17)
2005年10月 (7)
2005年9月 (6)
2005年8月 (8)
2005年7月 (8)
2005年6月 (4)
ブログサービス
Powered by
2007/2/17
「地域復興交流会議A」
引き続き、室崎益輝(総務省消防庁消防大学校 消防研究センター所長)氏の講演・「物語復興〜中越の復興を描く〜」を聴講中です。昨年の法末の「復興デザイン研究会」の発足会議以来、久しぶりに親しみ易い笑顔と、柔らかいモノゴシの話し方で、蘊蓄のあるお話を楽しく聞いています。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/2/17
「地域復興交流会議」
今日17日、地域復興交流会議に出席しています。○主催・中越復興市民会議、新潟NPO協会、中越防災フロンティア、復興デザイン研究会、○共催・新潟県、(社)北陸建設弘済会、大地復興推進会議、(社)中越防災安全推進機構、新潟県勤労者マルチライフ支援事業事務局、新潟県異業種交流センター、による企画で蓬平温泉 「福引屋」にて開催中です。講師に上村靖司(長岡技術科学大学助教授)、丸山由明(新潟県県民生活・環境部復興支援課・中山間地域・山古志復興支援担当参事)、による基調講演が終わった処です。一泊で温泉有り嬉しいです。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/2/4
「静岡絆の会」
「塩谷応援団」の中でも、いつもパワフルな活動で元気を運んできてくれる、
静岡県からのVグループ「静岡絆の会」の皆さんが、今年も3日・4日と塩谷で除雪作業に汗して下さいました。
顔なじみになった、常連さん数名を含め下は10代〜〇〇才まで、総勢23名で活動して下さいました。
大型バスまでは軽トラで送ります、それでは静岡まで「いってらっしゃ〜い」
詳しくは
「芒種庵を作る会」
でご覧下さい。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Just another WordPress.com site
続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
SVTS風組
芒種庵を創る会
多分今日も普通
→
リンク集のページへ
最近の記事
雪景色
師走です!当歳、出荷OKです。
選別終了!
小千谷も春が来ました。
冬の備えOK!
最近のコメント
3/5
どなたかご存じの方…
on
ビデオ上映会『鯉のいる村』
3/24
いりちゃん こない…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
3/22
おやじさま おつか…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
1/2
酔いどれ天使さん …
on
謹賀新年
1/2
明けましておめでと…
on
謹賀新年
11/21
はじめまして、こち…
on
川口・木沢で
8/3
粟津さん ありがと…
on
福島・新潟豪雨
8/1
豪雨被害、心からお…
on
福島・新潟豪雨
4/9
伊藤さん お久しぶ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
3/15
酔いどれ天使さん …
on
3,11大地震
3/15
やすぴーさん ご心…
on
無事帰宅
3/13
無事帰宅…安心しま…
on
無事帰宅
3/12
中越でもM6,6の…
on
3,11大地震
記事カテゴリ
ノンジャンル (440)
錦鯉 (3)
牛の角突き (0)
teacup.ブログ “AutoPage”