
一ヶ月程前に、水道局から「塩谷簡易水道のメーター器取り替えが終わりましたので、お宅の鯉の越冬池も、来月から料金徴収になりますので・・・」突然の知らせに「えっ・・!」
地震以前から、いろんな事情がある為、水道局に伺い話をしたが、「市条例に抵触する為、料金支払いをするか、別に水源を確保して下さい」との事。
農林課さんで、「復興基金で補助金対象になりますから、ボーリングをやったらどうですか」という事で、業者から横井戸ボーリングを何本かやって貰ったのですが、奥の水脈に当たるものの、手前の地層が地震でグザグザになっている処から、逃げてしまうのだそうで、結果は駄目。
この後、縦井戸ボーリングをする準備を始めました、条件整備が地震以前に近づくだけでも大変です。

0