三年目のあの日が過ぎました。
それぞれにいろんな事が、いろんな思いが人の数だけあった。
あの日あの時を忘れない。
午後5:56黙祷。
塩谷では、5:30頃に、慰霊碑の聖観音像の周りに町外の方も大勢来て下さいました。
市内では、「結びの灯」の灯籠が駅前から市民体育館まで、暖かい灯りの帯が浮かびあがり、幻想的でとてもいいかんじでした。
その前日22日に塩谷の慰霊碑を一生懸命、一日がかりで掃除してくれている人がいるのを発見しました。

与一隊長です。今年は、能登沖地震・中越沖地震・秋田水害と休む間もなく被災地で活動してくれた与一隊長さん、「カーワックスを掛けて磨くといいんですよ」と、そして更に一言「来年は、もっとピカピカに磨きますからね」・・・・凄い!凄すぎる・なんという人だろう!!
お陰様で、ご覧の様にピカピカになりました、今日も鏡のように光ってましたよ。


0