
ずっと、選別作業中で、ようやく今日午前で、第一回を終わりました。
続けて、第二回に午後から突入ですが、高速・小千谷インターそばの池で一面の中からこんなに白いオタマジャクシが見つかりました。こんなに数多く居たのは初めてです。
毎年、見つけても数匹ぐらいで、少し黄色みがかった感じの物が多い様なのに
このタイプは、スケルトンで背骨や、血の色の赤も透けてみえます。
足も出はじめているので、もうじきスケルトン蛙になるんだろうか?
池に戻そうか、水槽で観察しようか。
いっぱい居るから、半分づつにしようか。

0