「おやじ」の塩谷日記
検索
このブログを検索
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (2)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2013年12月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (6)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年9月 (5)
2010年8月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (4)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (7)
2009年9月 (5)
2009年8月 (8)
2009年7月 (7)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (10)
2008年12月 (2)
2008年11月 (8)
2008年10月 (9)
2008年9月 (3)
2008年8月 (5)
2008年7月 (1)
2008年6月 (7)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (4)
2008年2月 (9)
2008年1月 (12)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (8)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (10)
2006年7月 (18)
2006年6月 (2)
2006年5月 (5)
2006年4月 (7)
2006年3月 (7)
2006年2月 (3)
2006年1月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (17)
2005年10月 (7)
2005年9月 (6)
2005年8月 (8)
2005年7月 (8)
2005年6月 (4)
ブログサービス
Powered by
2009/2/25
「クロカン」
一回すっかり雪が消えた市内近郊も、先日の寒波で降った貴重な積雪があるうちにスキー授業です。
自宅近くの小学校の生徒さん達ですが、今年は片手の指の回数も出来なかった様です。
豪雪で名が売れてる、越後・魚沼ですがこの冬の小千谷位だと雪国とは言えない感じです。
冬場は過ごし易いですが、まともな夏の天候だと水不足が心配されます。
もう、1mも降って欲しいんですがね。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/22
「マイ・ブーム」
最近はまってます。
暇はあるけど、金が無い、私にはピッタリかなと?
年齢的には、まだ○○歳でしかないので、少し年寄り臭いかなとも思いますが。
あ、そうそう、ご覧の通りの「写経」です。
夜、「般若心経」を家族が寝静まってからや、寝付きの悪い時などは、0時過ぎに向かったりします。
まだまだ、上手く書けませんが、1cm 位のサイズに筆法を当てて書こうとすると、軽く2時間は掛かっているのですが、難しさ加減と少しは進歩の跡がみえてくるのに、チョットはまってます。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/21
「風船一揆」
小千谷風船一揆のお祭り広場に、様子を見に行ってきました。
風が強く体験試乗のバルーンしか上がらないようで、競技フライトは中止でした。
東山ふれあいネットワークの皆さんもテナント出店されていました。
そして、東山杵つき餅の会の皆さんも伝統の5人つきの実演と販売もやっていました。
これから、夕食に早速いただいて、町内の寄り合いです。
闘牛会からは、牛も「牛太郎」と「清松号」も参加でした、ご苦労様でした。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/20
「荒れてます!」
少し前まで、春のような日が続き雪も日陰などにしか無い位になっていたが、この所の寒の戻りで、この冬一番級の降雪が有りましたが、また雨降りでみるみる嵩は縮んでいきます。
明日は少しばかりですが当歳の出荷が有るので、塩谷のハウス入り口を開けて来ました、ですが予報はこの後も大荒れ!道路除雪で塞がらなければ良いのですが。
今、17時ですが、窓の外は強い風と雨で荒れています。
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/16
「ドイツから」
今日は、ドイツの鯉屋さんが買い付けにきてくれました。
当場のメイン品種・紅白を買ってくれます。
一昨年生まれの満二才物で50cm弱のサイズになります。
外国のお客様は、一匹ずつ写真を全て撮ります、
Thank you very much.
Nice to meet you.
0
投稿者: oyaji
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Just another WordPress.com site
続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
SVTS風組
芒種庵を創る会
多分今日も普通
→
リンク集のページへ
最近の記事
雪景色
師走です!当歳、出荷OKです。
選別終了!
小千谷も春が来ました。
冬の備えOK!
最近のコメント
3/5
どなたかご存じの方…
on
ビデオ上映会『鯉のいる村』
3/24
いりちゃん こない…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
3/22
おやじさま おつか…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
1/2
酔いどれ天使さん …
on
謹賀新年
1/2
明けましておめでと…
on
謹賀新年
11/21
はじめまして、こち…
on
川口・木沢で
8/3
粟津さん ありがと…
on
福島・新潟豪雨
8/1
豪雨被害、心からお…
on
福島・新潟豪雨
4/9
伊藤さん お久しぶ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
3/15
酔いどれ天使さん …
on
3,11大地震
3/15
やすぴーさん ご心…
on
無事帰宅
3/13
無事帰宅…安心しま…
on
無事帰宅
3/12
中越でもM6,6の…
on
3,11大地震
記事カテゴリ
ノンジャンル (440)
錦鯉 (3)
牛の角突き (0)
teacup.ブログ “AutoPage”