「世界通貨危機一覧」は大変参考になりました。(注:参照記事)
米ドルについては、デフォルトされるとしても政府の対外債務だけで、米ドル自体が私的公的債務の支払いで使えなくなるわけではありません。
===============================
以降は、真に受けて動かれるとその人の生活を破綻させかねない内容を含んでいます。
あくまでも私の経済論理に基づく説明であり、金融コンサルタントの助言ではないことをお断りしておきます。
===============================
率直に言えば、自覚はされないでしょうが、通貨はあてにならないものという時代に入りつつあります。
あてにならないと言っても貨幣経済ですから、一般的交換価値としての通貨は厳然として経済社会に位置づけられたままです。
通貨に至上の価値を求める層(金持ち)が保有する通貨を持て余し、通貨を日々の生活の糧としている層(一般人)はぎりぎりの通貨しか持っていないという状況が基本の構図になります。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。ご協力お願いします。

0