https://twitter.com/futaminobuaki
昨夕、行きつけの駅前のイタ飯店やで独り静かに赤ワイン。
客がいないのでマスターが「桝添さん、態度デカイわりにやったことはみみっちい。都知事の器じゃないね。不思議なのはマスコミが桝添さんは叩くけど五輪贈賄疑惑やパナマ文書はお義理程度の扱い。巨悪を隠しているのでは」と。
庶民は賢い。
今日、久しぶりに友人で書の師匠でもある鳴鶴流4代目の南鶴渓さんと懇談。
女史曰く「《武》は《戈を止める》と書く。武器を使わないで問題を解決するのが本来の《武》。武器を使ったり脅したりして決着を図るのは《武》ではない」と。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。

62