「離党したので経済・連携PTには出られなくなった。党内に残った反対議員の情報で政府の動きがやっとわかる」
TPP/WTO/グローバリズム
三宅雪子代議士のツイートより。
注目が高いと思われれた山口県知事選挙。
しかし、投票率は50%を切った。(45・32%)
オリンピック最中というのも響いたのか。
これは深刻な事態である。
投票率が低いと、信を問うと言っても選挙では既成政党が有利になると推測する。
しかし、まず政治に興味を持ってもらえる状況を作らなければ。
TWのフォロワー数を比べて(飯田氏が圧倒的に多い)、TWというのは政治に影響がほとんどないのではないかという声があった。
飯田氏のフォロワーは多くは前職の時の人達が多いはず。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
山口でどのくらいTWが普及しているかもわからない。
そういう意味で未知数の発信ツールだと思う。
野田独裁政権による「原子力ムラの」「原子力ムラによる」「原子力ムラのための」原子力規制委員会。
規制ではなく寄生、とTWしている人がいましたが、まさに本質はそういう感じ。
規制などするはずがない。
それどころか今後は事故が起きても避難さえさせてもらえない、避難しても補償されなくなる。
>衆議院議員平智之 原子力規制委員会の人事案は無反省の極み。原子力村の延命を図るために原子力村を痛烈に批判する原子力村の関係者やシンパに注意が必要です。除染や食品安全の基準等で散々に批判して、そういう私がいるから大丈夫という理屈。
http://t.co/crn1RBeM
ファクスできた「原子力規制委員会」の同意人事をめぐる共同声明の呼びかけ人議員に手をあげる。
明日11時まで福島みずほ議員事務所で受付。
まもなく採決が強行されるかもしれない。
皆様の地元議員に、この同意人事には賛成しないようお呼びかけをお願い致します。
主催者発表と警察発表は2倍以上違うのが常識らしいが、それにしても1万2000人は少なすぎて驚いた。
3、4倍はいたような気がするが・・・。
昨日国会前は混乱もあり測定不可能だったのかもしれない。
すべての歩道を渡らせないというやり方(現位置からは動かさない)は改善すべきと思う。
7時頃はすでに、鉄柵で参加者が遮断されており、何人かの方が警官に「歩道を空けて!」と声をあげていた。
押し合いへし合い。
日曜日、車もほとんど通らない状況で、なぜ広いスペースをあえて封鎖していたのかは不明。
結果的に国会正面前に大勢の人々が雪崩れ込んだ。
毎回だが配置されている警官には何を尋ねても「わからない」と言われる。
地方から駆り出されているのかもしれない。
国会正面前の警官の数は半端ではない。
とにかく道の向うに渡ってはいけないというしきり。
結果的に歩行者天国になったが最初からああしていた方が混乱がなかったかも。
あ、わたしもクルーグマンの「さっさと不況を終わらせろ」注文しないと。
しかし、気分は「さっさと野田政権を終わらせないと」だ。
民主党の中にいた人間だからこそ責任を痛感している。
もちろん新党 民自公はもっとダメ!
TPP。
民主党内の離党者予備軍を刺激しないため?9月以降に参加表明を延期との報道。
ハワイAPECの騒ぎから早や9ケ月。
「慎重に考える会」は今も地道に会議と勉強会を重ねている。
離党したので経済・連携PTには出られなくなった。
党内に残った反対議員の情報で政府の動きがやっとわかる。
備えあればというものの、いくらなんでもタミフル31万人分破棄(見込み)とはどういうことなのか。
地域が偏っている。
購入計画に問題はなかったのか。
今日、国会内で高崎市との意見交換会で訊ねたが高崎市では余分な備蓄はなかった。
>なすこ 【三宅雪子議員原作マンガ】永田町仮想日記vol.15 「スローガン」国民の生活が第一の議員として、第一回目の更新です!
http://t.co/W2qKPcKv
今日は上司の宿題を無事終えた!!
ほっと一息。明日は長〜〜〜い会だ。
上司は主題を持って行くと、よしよしというかんじ。
なんか遊ばれているみたい〜〜 たまに頭をなでられる。(笑)変な上司。
今日はあのてっちゃんに(中村議員に、「協調性を持って我慢を」と言われたのがプチショック。
私が文句ばかり言っているからです(笑 )
しかし、賢い反逆児のてっちゃんには言われたくないなあ。
事務所開きももうすぐ。
党の立ちあげは本当にエネルギーがいる。、さっさと課題を解決していかないと!!

107