淡々と日々の暮らしを立てるために働き続け、木々の緑、雨音、枯れ枝に架かる雪を密かに楽しむ。
老いては老いを楽しみ、若者の成長に目を細め、良い人生だったと感謝しつつ旅立つ。
こんな当たり前の人生が許されない世にはして欲しくありません。
リンク集
一コンサルタントとして、中小企業の経営や資金繰りを無私の姿勢で必死に支援していた佐藤さんと、融資金をすべて事業資金に使い、懸命に会社の改善に取り組んでいた経営者の朝倉さん。この二人を、東京地検特捜部は「特捜部の正義」を振りかざして逮捕し、彼らから生活のすべてを奪いました。絶大な権力を後ろ盾としたこのような暴挙は、決して許されるものではありません。
自然破壊、戦争、貧困、人心の荒廃・・・近代における様々な問題の根本に、私たちが使う「お金の非自然性」がある
日本の危機的な状況を憂い、無謀にも貨幣制度の改革を目指す42歳。
トラックバックセンターを作りました
戦後日本は、高度経済成長を遂げ,様々な問題は抱えながらも、総中流社会と呼ばれる豊かな社会を築いてきました。しかし、昨今の社会情勢は、一部の持てる人がさらに豊かになり,その他大勢の人々がその一部の人に隷属するような社会構造になろうとしています。みんなの財産であったインフラや社会保障制度といった社会基盤が、民営化、合理化の美名のもとに、私物化、解体され,私たちは、セーフティーネットのない無防備な状態で、資本主義の凄まじい競争に晒されるようとしています。
このような大きな社会的な変革期にあって,政治や社会に対する、正しい、客観的な情報は、社会の進むべき指針を考えるのに欠かすことの出来ない要素なのですが、最近のマスメディアは伝えるべきニュースを報道せず,大政翼賛的な報道に終始しています。
現在の社会や政治を考えていく上で,「政府やマスコミはそういっているけど,本当のところはどうなの?」「すると,一体その先にどんな未来があるの?」という情報の集積を図り,変革期の社会の問題とその先について考えていきたいと思います。
ロスチャイルド一族が世界を支配していると言っても、ほとんどの人は「そんなバカな」とか「くだらない陰謀論だ」と思うことでしょう。
その原因は、ほとんどの人が“おカネのことを知らない”ためだと思います。
「おカネのことぐらい知ってるよ」と思われることでしょう。
しかし、本当におカネの仕組みを理解している人は、この世にほとんどいないのが実状です。
STOP!再処理 ネットワーキング
日本原燃六ヶ所核再処理工場のアクティブ試験(実質操業)の中止と再処理計画の凍結を訴え、ネットワークをつくりましょう。そしてそのネットワークを拡げていく運動=“ネットワーキング”をしましょう。
参加にはとても厳格な条件と規定があります(笑)
■ 参加条件
・六ヶ所核再処理工場の操業を中止し、再処理計画を凍結してほしいと思っていること
・ブログやホームページを持っていること(個人・グループを問わず)
(これに参加するためにブログを開設するというのも、もちろんありだと思います。)
■ ネットワーキング規定
“再処理中止”を訴える「理由」そして「方法」は各ネットワーカーの自由に任せられています。
この自由をだれも侵害しないのが規定です。
・“STOP!再処理 ネットワーキング”に賛同し参加する、と記事のどこかに書いて下さい。
この一文だけをもって繋がるネットワークです。よろしくおねがいします。
賛同する内容は「再処理反対」。それだけです
マスコミは国の借金や増税の話題を多く出してくるようになりました。彼らは、国の借金を返すには増税か歳出削減しかないと主張しています。しかし、内閣府のシミュレーションによると、増税も歳出削減も景気を悪くし、デフレを加速し、財政を返って悪化させるという結論を出しています。第一生命経済研究所のシミュレーションは国の借金が増える主な原因はデフレであると結論し、次期FRB議長のバーナンキ氏も日本は、むしろ減税すべきだと主張しています。世界中で唯一デフレが続いている日本で、デフレを悪化させるような政策論議しか出てこないという惨めな状況を打破するために、日本経済復活の会は経済のシミュレーション結果に基づいた経済政策への転換を、ねばり強く訴えていきたいと思います。