恥ずかしい政治家の乞食根性 地に堕ちた二元代表制 公益性放棄の集大成 2016年10月5日付 から転載します。
号泣県議に限らず、全国津津浦浦の議会に同じ穴のムジナたちが山ほどいることが明るみになっている。富山市議会の集団辞職を皮切りにして、地方議員たちによる政務活動費の不正請求や領収書偽装などが連日のように報道され、巷では「どこの街の議員も似たようなものだろう…」と周囲にいる市議や県議の顔を思い浮かべながら話題が広がっている。本来は地域や社会のために身を粉にして働くべき議員というのが、当選すると「先生! 先生!」といわれて威張り癖だけがついてしまい、特定の企業や個人の利害貢献者として口利きを生業としたり、せっせと税金に寄生して執行部に飼い慣らされていく 。こうした光景が珍しいものではなくなった。「地方自治」「二元代表制」等等、建前の世界ではいくらでも綺麗事を並べることはできる。しかし、一皮剥いた実態は大概が汚れたもので、国政や県政、市政を問わず、周囲が恥ずかしくなるほどさもしい乞食根性が蔓延し、政治腐敗が深刻なものになっている。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。

52