2013/6/30
激流 本
総合テレビ火曜夜10時から「激流〜私を憶えていますか?〜」というドラマが始まった。あまりにも衝撃的なオープニングだったので、原作本を買って読んでみたいと思い、土曜日書店に出かけ、上下巻の文庫本を購入した。さっそく読み始めようと思う。

0




2013/6/29
カーテンタッセル没 住まい・インテリア
一階で、アレイを放し飼いにして、二階で用事を済ませていた一時間余りの間に、カーテンの留め具(たぶんタッセルという)の房が全部引き抜かれてしまった。坊主になったタッセルと、その残骸の糸だらけになった一階の床、茫然と立っている私。漫画の1シーンのような状況、ひとしきりアレイを叱るが、もうもと通りには修復不可能。もうすこし、頻繁にアレイをかまってやったら良かったと反省している。

0




タグ: カーテン
2013/6/28
もうすぐ6月が終わる 心と体
一日一日を大事に、悔いの無いように過ごそうと思ってはいるが、なかなか、悔いの残ることばかりで、もう6月が終わろうとしている。何を一番優先しなければならないかの判断力が、弱まってきているようだ。そんな時はとりあえず、アレイと遊んで、ボーッとした時間を過ごす。これが心のリフレッシュとなって、やる気が湧いてくる。

0




2013/6/27
無料レッスン スポーツ
3か月間、テニスのレッスンを続けて受けると、期間限定で、一枚だけもらえる無料レッスン券を水曜日の午前11時から使おうと思っていたが、洪水警報が出たため、テニスクラブまで、車で行くのを断念、キャンセルした。今月中に使わないと無効になるが、タダほど高いものはないという諺もあることだし、今回は使わないことにしよう。

0




2013/6/26
雨の朝 心と体
朝から雨が強く降ってる。気温はそんなに高くないのに、湿度が高く、じっとりと汗が、手の甲に浮き出て来る。カメと犬の所在を確認し、今日の予定を考える。メールのチェックや、音楽指導員、音文創に連絡しなければならないことが、いっぱいあって、どれから始めてよいのやら、あせらず、おこらず、いばらず、くさらず、負けないよう、「あおいくま」をモットーに頑張りたい。

0




タグ: 梅雨
2013/6/25
脱走 ペット
ペットの犬とカメが脱走を試みている。庭に置いている水槽(衣装ケース)を掻き上り、もう少しで身をのり出せるところまでいって、転倒、ひっくり返ってもがいているカメを、おこしてやることが、この二〜三日、頻繁におこっている。アレイは、いつのまにか、犬小屋の扉のカギをこじあけ、一階で走り回っていることが多くなった。どうしたものか、頭を痛めている。

0




2013/6/24
花の種 住まい・インテリア
花の種を3種類買ってきたので、さっそく植木鉢に植えてみた。コスモスと、まつばボタンと、百日紅。5月に植えたコスモスは、ふたばが出てきたところで、虫にちょん切られてしまい、不作となり、再挑戦、今度は慎重に、本葉が出るまで部屋の中で育ててみようと思うが、日光に当てないと発芽しないのではと少し不安。

0




2013/6/23
古事語り部座自主練習 演劇
来年の出雲公演にむけ「古事語り部座」の自主練習が始まった。去年9月に行ったのとは、また別の演出で、第1部と第4部を作り上げて行く。第1部の全体が、把握できていない私は、ついてゆくのに四苦八苦、もう一度台本を読み直さなければ、すっかり忘れている部分ばかり、歳をとるとは、こういうことかと気付く。

0




2013/6/22
犬の毛 ペット
犬を部屋の中で飼うと起こりうる弊害、抜け変わる毛が、家の中を舞う。毎日掃除機をかけ、犬小屋の周りをこまめに拭いているのだが、それに勝る勢い、冬の間はそんなに気にならなかったが、夏毛に、はえかわる今の時期、悩みは尽きない。

0




2013/6/21
梅雨寒 心と体
真夏のような暑さから一変、雨が降り続いた木曜日は、気温も下がり、風も強く、思わず窓を閉め、扇風機も使わずに済む一日だった。半袖では寒く、カーディガンを羽織り、靴下まで履いて、夜を過ごした。少し鼻水が出るのは、風邪のひきかけかも。

0




タグ: 扇風機