2014/11/30
G海峡 演劇
劇団カムカムミニキーナ本公演「G海峡」をABCホールに観に行って来た。古事語り部座のメンバーと福島駅で待ち合わせ、昼食をとり、お茶をしてから、万全の態勢で、劇観賞にのぞんだ。過福はあざなえる縄のごとし、1万年の時を、青森、北海道、千島列島、カムチャッカ半島、ベーリング海峡、アラスカを舞台にエンゾとツキノエが駆け巡る。いろいろなところで、波に火に、海峡に、動物に、舟に、その他多数にみたてられた縄(縄文時代の象徴)が大活躍、縄師のごとく、縄さばきが鮮やか、劇団員の努力と練習の成果が、すごかった。米田弥央さんに、劇を観終わってからお会いした時に、「ひろぴん日記」読んでるよって言われた時には、とびあがるほどうれしかった。今後も精進して書き続ける決意を固めた。

0




2014/11/29
展覧会 文化・芸術
京都夷川通りにある、ギャラリー、ウインド〜風〜へ、木版画を観に行って来た。前に官舎に住んでいた時、親しくしていた方と同じ木版画教室に通っていらっしゃる方の展覧会で、ハガキ案内が届いていたので、場所がいまいちわからなかったけれど、思い切って出かけて行った。優しい色使いの、ゾウの親子や、羊、犬、夕焼けの風景などが展示されていて、とても心が和んだ。作者の方とも親しくお話しでき、お茶やお菓子も出していただき、とてもほっこりした。
0

2014/11/28
11月が終わる 家事
花水木の葉が真っ赤に色づき、美しいと思っていたのも、束の間、落ち葉が毎日散って、路上掃除におわれる。シャッターに絡むと、途中で閉まらなくなったり厄介なことが起るので、こまめに葉っぱを取り除く。昨日は、長女一家と、たまたま遊びに来ていた次女も交えて、スカイプで話せたので、ハッピーな気分。アメリカでは、サンクスギビングデーの27日に向け、大きなターキーが飛ぶように売れ、娘も、料理本を見ながら調理してみるのだと、8キロほどのターキーをみせてくれた。オーブンで5時間ほどかかるらしく、上手く焼き上がることを祈りながら、スカイプでの会話を終えた。

0




タグ: 花水木
2014/11/27
長女の誕生日 時差 家族
誕生日カードは、26日に間に合うよう、11月中旬に郵送しておいたのだが、スカイプでアメリカの26日夜に、長女へ、お祝いの言葉を伝えようと思っている。日本はもう27日になってしまったけれど、時差のあるアメリカは、まだ26日。緯度の高いところなので、早くに寒くなるらしい。健康に過ごしていてくれることを祈って、皆の顔が見えるスカイプで、おしゃべりしよう、今朝は。

0




タグ: 時差
2014/11/26
年賀状図案 文化・芸術
筆ぐるめ14を使って、2015年用年賀状が、一応完成したので、いつもの印刷屋さんへ電話して、図案を取りに来てもらうことにした。一年前は、これで注文し、上手く出来上がって来たのだが。ディスクへの書き込みの仕方が、今年はうまくいっているかどうか不安、新しいパソコンで画像が見れない。ドライブEのディスクが読みとれないデータのものだという表示が出る。今日、印刷屋さんが、データを取りに来るので、うまくコピーできているかどうか聞いてみよう。

0




タグ: 2015年年賀状
2014/11/25
雨の火曜日 ショッピング
テレビから、デパートや、専門店で発売されている、クリスマス用品やケーキの宣伝が流れ、否が応でも、年末にむけ、気分が盛り上がる。今年はどんなふうに過ごそうか。忘年会の日取りは、一つ決まっているし、2月大演会に向けての、古事語り部座練習も始まる。しかし、今日は朝から雨、行きたい展覧会もあるのだが、少し足踏み。

0




2014/11/24
古事語り部座ワークショップ 演劇
久々に集まった、「古事語り部座」、来年に行われる、郡山サミットに「郡山千本桜」の短縮劇をもう一度演じるために召集がかかった。トレーニングを兼ねたワークショップでは、ジェスチャー、ナンバーコール、ポスターなど、松村さん直伝のゲームで盛り上がり、2月には班分けされたメンバーで、演芸大会が催されることになり、平日A班のリーダーに、抽選で選ばれてしまった。また忙しくなりそう。始終動いていないと気が済まない性分らしい。

0




タグ: 郡山千本桜
2014/11/23
筆ぐるめ14と21 パソコン・インターネット
新しいパソコンには、筆ぐるめ21が、古いパソコンには、筆ぐるめ14が搭載されている。今まで使いなれた14には、住所録が入っているので、表面はこれで刷ることになると思うのだが、裏面の年賀状のデザインとなると、がぜん21の方が種類豊富。いろいろ画面を吟味しているのだが、まだ出来上がっていない。来年の年賀状にも、家族写真を載せようかと思っているので、配置が難しい。しかし一年ぶりの、筆ぐるめ操作は、こまごまとしたことをすっかり忘れていて、初心者同然、ちーとも進歩がない。

0




2014/11/22
年賀状 趣味
年賀状を買いに行ったら、100枚につき一枚、宝塚観劇のペアチケットが当たる、応募券がついてきた。早期に購入した人のみくれるものらしく、応募期間も、11月30日まで、それも郵便局の窓口まで持っていかねばならない。来年の運だめし、張り切って挑戦してみるつもり。

0




タグ: 宝塚観劇チケット
2014/11/21
定例会のお知らせ 音楽
二か月に一度開催している、生涯学習音楽指導員ネットワークの定例会が近づいてきているので、会員に、開催日と場所、時間のお知らせメールを一斉送信しなければならない。出席者に駐車場のお知らせもしなくてはならないので、なるべく早く出欠の返信メールが欲しいのだけれど、人によってまちまち、すぐに返事をくれる人と、ぎりぎりまで返事の無い人と、性格ってこういうところに現れるのかなと、いつも思う。

0




タグ: ネットワーク