2015/9/30
今日もお月さんと 心と体
今日もお月さまがきれいなので、早朝いっしょに入浴した。右下方が少し欠けているように見えるが、今も白く空に存在している。月光浴は、心を豊かにしてくれるよう、いやなことを少し忘れさせてくれる癒しの時間。

0




タグ: 月光浴
2015/9/29
スーパームーン入浴 美容・コスメ
早朝、月の光を浴びながらお風呂に入った。スーパームーンパワーを吸収しようと、浴槽の水面に映ったまんまるい黄色の光を手に乗せ、飲み干すしぐさを何度も繰り返してみた。身体の中に良い気が漲るようお祈りしながら、お月さまを拝んだ。西の空に沈みかけの月は、まだ威厳を保っている。

0




タグ: 朝風呂
2015/9/28
仲秋の名月
昨夜はきれいな満月がずっと楽しめた。あまり雲もなく、よく晴れていたので、いつ見上げてもお月さまが、わたしたちを見守るように輝いていた。今夜はスーパームーン、大きく赤い月が見られるそうな、このままよい天気が続きますように。

0




タグ: 十五夜
2015/9/27
誕生日の花
今日の誕生日の花は、萩。花言葉は「清楚」と「思い」、万葉集にも一番多く詠まれている花と、ラジオ深夜便のアナウンサーが言っていた。庭の萩も赤紫のマメ科のかわいい花をいっぱいつけて、チョウチョやミツバチが、ひっきりなしに蜜を吸いにきている。今夜の月は、ススキではなく、萩を飾って、愛でてみようかな。

0




2015/9/26
シャッターの修理
三和シャッターに電話をして修理の人に来てもらった。設置して19年がたっているのでモーターが傷んでいるそうで、修理に結構な費用がかかる。直さなければずっと手動で開け閉めしなければならず、そのうち本当に動かなくなってしまうらしい。車が出せなくなってしまう、恐ろしや。

0




タグ: モーター
2015/9/25
無線 自動車
昨日、車でテニスへ行こうとしたとき、シャッターがリモコンで開かなくなっていた。あわてて鍵を探し、手動で作動させて事なきを得たのだが、さて今日は、どうなることやら、シャッターの修理を頼ばねば、出張料や修理代いくらぐらいかかるのかな、忙しいときにふりかかるアクシデント、リモコンの無線よ機嫌を直しておくれ。

0




2015/9/24
お墓参り 行事
連休最終日、23日秋分の日、お墓参りに行ってきた。ちょうど本家の御家族がお参りされているところで、主人のいとこ夫婦とその長男夫婦と子ども4歳と、楽しくおしゃべりをし近況を知らせ合った。お寺は、親戚の交流の場で、お墓参りを済ませた後は、いつもすがすがしい気分になる。これも御先祖様のお導きかもしれない。

0




2015/9/23
庭の萩の花が、かわいらしいピンクの蕾をつけて咲き始めた。垂れ下がるようにして咲くので、地面にまで這うように伸びている。砂ずりの藤ではなく、砂ずりの萩。秋分の日を楽しそうに飾ってくれている。

0




タグ: 庭木
2015/9/22
改ページ パソコン・インターネット
収支簿との戦いが続いている。次のページが現れない、改ページを操作するも続きの表が出てこない。パソコン教室の先生が、いつも横にいてくれたらと痛切に思う。エクセルに苦戦している私、提出日は迫ってくる。

0




タグ: 収支簿
2015/9/21
のはらあざみ ニュース
今日は敬老の日、65歳以上の人口が3380万人を超え、全体人口の26%を占めているらしい。長寿国に生まれたのだから、できるだけ長生きしたいが、寝たきりやボケにはなりたくない。ピンピンコロリをモットーに生きてゆきたい。このごろ、眠られない夜にはラジオ深夜便を聴くようになった。今日の誕生日の花は、のはらあざみ、花言葉は「心の成長」、心って成長するもののようだ。

0




タグ: 誕生日の花