2018/12/31
おせち料理 家事
数の子、黒豆、ごまめ、この三つだけは、毎年手作りする。結婚40周年を越えているので、もう40何回目かの31日大晦日の恒例行事、今年も上手に出来上がりますように。散歩をしているともう煮込み料理をはじめていらっしゃるのか、各家庭の台所から良いにおいが漂ってくる。日本の伝統文化を私たちの代でなくしてしまってはいけない。ずいぶんと簡素化しているけれどね。

0




2018/12/30
年神様がやって来る 家事
2階の窓拭きとレースカーテンを洗い終わり、年神様を迎える準備は着々と進んでいる。今日からは、黒豆を水で戻したり、数の子の塩抜きに取りかかる。おせち料理を入れるお重やお屠蘇の酒器も出しておかなければ、私が一番お正月にワクワクしているのかも。

0




2018/12/29
体冷え冷え 家事
最終ゴミの日だからといって、張り切りすぎて庭掃除をしていたら体が芯まで冷えて、午後からはコタツムリ、BS3プレミアムシネマ「横道世之介」を途中からだけれど観て、高良健吾さんが異常に若い事に感心しながら、生協の12月5回目の配達を待つという年末恒例の夕方を過ごした。それにしても寒くて思考回路までおかしくなりそう。

0




2018/12/28
もういくつ寝ると ショッピング
今日は、可燃ゴミと不燃ゴミ収集の年内最終日、昨日ガレージの蛍光灯も取り替えたし、溝の掃除は未だしてないけれど、ゴミを取りに来る時間までには決行し、大量のゴミをお正月まで持ち越さないよう頑張るつもり。もういくつ寝るとお正月、カウントダウンはもう始まっている。

0




2018/12/27
洗い立てのカーテン 家事
水曜日、次女が孫を連れて昼食を食べに来ると言うので、それまでにと1Fリビングのカーテンを洗い窓を拭いて、ガスコンロまわりのアルミシートと換気扇カバーを取り替えた。時間を9時〜11時の2時間以内にと制限すると、意外とスムーズに作業が進み、洗い立てのカーテンの香りが心地よいリビングで娘と楽しい会話が弾んだ。年末の大掃除まだまだ頑張るぞ。

0




2018/12/26
タップダンス部忘年会 音楽
2018年最後のアスモ4Fでのタップダンス練習を終え、吉野先生を交えて忘年会へ2時間弱だったが、普段聞けない話や、来年の課題などを聞き、楽しい時を過ごした。皆それぞれにニックネームが付き、FBに投稿された先生の記事にby○○とその時付いた名前でコメントを書いた。


0




タグ: 吉野寧浩
2018/12/25
サウンド・オブ・ミュージック 映画
BS3プレミアムで昨日午後1時から4時、「サウンド・オブ・ミュージック」が放送されていた。NHKでクィーンの「ボヘミアン・ラプソディー」の特集もやっていたので前半はそちらを観て、2時すぎから後半を見始めたのだが、名作はどこからみはじめても感動する(何度も見てストーリーを熟知していることもあるのだけれども)、このシーンでこんなふうに思ったとか、こんな会話を母と交わしたとか、昔が蘇ってくる。年末の忙中閑あり。

0




タグ: BS3プレミアムシネマ
2018/12/24
満月 住まい・インテリア
天皇誕生日だった昨夜は、満月。西の空に綺麗なお月様が未だ残っている。東の空が赤くなって日が昇り始めた。今日はクリスマスイブ、とってもいいことが起こりそう。サンタさんが私の心にもう贈り物を届けてくれているのだと解釈して、夜のごちそうの準備だ。


0





タグ: クリスマスイブ
2018/12/23
高校の同窓会 学校
来年の春に初めての高校同窓総会が開催されるらしいというメールが回ってきた。東京では有志が集まり同期会が催されていたそうだが、大阪の高校出身なのになぜ東京から盛り上がるのかわけがわからず、中間地点?の金沢でそれも一泊旅行が計画されているらしい。年賀状のやりとりのある高校の友人何名かに転送メールを送ったが、あまりのハードルの高さに戸惑っている。

0




タグ: 同期会
2018/12/22
散歩途中の雨 ペット
昨日の夕方、いつものごとくポケモンGOをしながら愛犬と散歩しているとポツポツと雨が降り始め、丁度中間地点で雨脚が強くなってきた。傘を持たずに出かけていたので、雨に打たれるまま歩き、帰ってから上着を部屋干しした。幸いにもずぶ濡れにはならなかったけれども、木曜、金曜、土曜と雨の日が続いている。気温が高いからまっいいか。

0




タグ: ポケモンGO