2021/8/31
8月最終日 ペット
雨の多かった8月、ここ2〜3日また暑さがぶり返してきた。今日は、フィラリアの薬をペットに飲ませる日、暑さで食欲が減退しているアレイ、ドッグフードにチーズを混ぜるなどいろいろ工夫しながら体重が落ちないようにしている。薬、上手く食べてくれるといいのだが。

0




2021/8/30
古事語り部座芹井稽古 演劇
日曜日はレセプションホールで、2時20分頃から「ふることぶみ」の通し稽古が行われた。一幕の休憩時間も取って、全部の演技が終わったのは、5時半近く、そこから芹井さんのダメ出しや注意点、劇の講評が始り、6時半をまわったので続きは、メールでと言うことになった。公演が迫ってきたので皆引き締まった表情になってきたが、とにかく集中力を絶やさず常に演技をしていることが大事と芹井さんからのアドバイスが身にしみた。

0




2021/8/29
衣裳合わせ 演劇
土曜日は、レセプションホールで「ふることぶみ」の衣裳合わせがおこなわれた。上着は上からかぶるタイプで、着るときにキチキチだったので脇を広げてもらった。ズボンは余裕がありウエストをゴムにしてもらってもブカブカした感じ、思っていたイメージとは異なるデザインだったので少々戸惑い気味だった。

0




タグ: 綿津見大神
2021/8/28
チケット 演劇
「ふることぶみ」のチケットを2枚、近所の人から頼まれていたので、散歩の時にいつも持ち歩いていたが、やっと金曜日に道で出会うことが出来たので手渡した。もともと犬の散歩で知り合った方で、会えるのは夕方の散歩の時だけ、犬がくれたお友達。これからも大切にしてゆきたい。

0




2021/8/27
テニス6人卓球4人 スポーツ
木曜日は車でテニススクールへ、固定クラス3人と、振り替え3人の計6名で、暑さに負けず試合形式の練習をした。夕方は、自転車で小学校の体育館へ、ネットで購入した、卓球ボール10ダースを持っって行き、皆に見せてからロッカーに収納した。4人だけだったのでダブルスはやらず、打球練習をし、早めに終わった。

0




2021/8/26
ラバー張り替え スポーツ
月曜日の午後注文した卓球用品が、水曜日に届いたので、早速卓球のラバーを張り替え、夕方自転車で体育館へ行き、試し打ちをして、ダブルスの試合に使ってみた。やっぱり新しいラバーは、スピンがよくかかり、なかなかの使い心地。数ある種類の中から選んだラバー、手入れしながらはやく馴染むよう練習したい。

0




2021/8/25
パラリンピック開会式 スポーツ
オリンピックの開会式に勝るとも劣らない。パラリンピックの開会式が昨夜行われた。テレビの前に釘付け、次々と繰り広げられるパーフォーマンスに魅了され、よく見るとパントマイムのいいむろなおきさんが出演されている、益々嬉しくなって最後まで中継を見続けた。

0




タグ: いいむろなおき
2021/8/24
卓球グッズ スポーツ
近くの小学校で続けている卓球クラブのボールが少なくなってきたので、ネットでバタフライの中国製ピン球を注文した。ついでに自分用ラバー、粒高と裏ソフト、サイドテープ、グルーも追加、金曜日あたりに届く予定、それにしても送料は痛い。ピン球だけだと無料になったのかな。

0




2021/8/23
古事語り部座稽古U 演劇
日曜日は、昨日に引き続き、郡山城ホール剣道場で「ふることぶみ」の三場、四場の稽古、いろいろな疑問や改善案が続出、皆で解決しながら先へ進んだ。手の角度やタイミングの取り方を全員でそろえるのは難しい。

0




2021/8/22
古事語り部座稽古 演劇
土曜日は、郡山城ホール剣道場で「ふることぶみ」の歌の動きを稽古した。14、15日はお休みだったので2週間ぶりに劇団員と会い、皆元気そうだったので一安心、一ヶ月後の本公演にむけ、決意を新たに、練習に熱をあげた。

0




タグ: ふることぶみ