2021/2/9
カンボケ ニュース
今日の誕生日の花は、カンボケ、花言葉は熱情。月曜日の夕方散歩をしていると、急に霙のような雨が降ってきて慌てて帰宅した。まだまだ油断できない寒さが続いている。寒暖の差が激しいこの時期は体調を維持するのが難しい。元気でいることを一番に考え無理はしないでおこう。

0




2021/2/2
セツブンソウ ニュース
今日の誕生日の花は、セツブンソウ、花言葉は光輝。属名Eranthisはギリシャ語のer(春)とanthos(花)の意味。日本特産で山地の木陰などに群生する小形の多年草、乱獲されて絶滅の危機にあるようだ。2日、今年は今日が節分、願いを込めて恵方(南南東)を向いて巻き寿司を食べよう。

0




タグ: 誕生日の花
2021/1/27
キンカン ニュース
今日の誕生日の花は、キンカン、花言葉は思い出。ラジオ深夜便のアナウンサーの話では、生で食べられる甘いキンカンが売っているらしいので、買い物に出かけたときに探してみようと思う。このところの陽気に、カメを庭に出してみたけれど未だ食欲は無さそう、じっと水に潜っていられなくなりゴソゴソと動き出した彼女?、春は近い。

0




2021/1/25
フウキギク ニュース
今日の誕生日の花は、フウキギク、花屋さんではサイネリアとして売られている。花言葉は、快活、常に輝かしく。日曜日は郡山城ホールで、古事語り部座稽古、2幕出雲編の後半部分まで台本は進み、いよいよ記憶力の限界に近づいてきた。その日の復習をしておかないと、どんどんわからないところが増えて行く。演劇って難しいものだと再認識。

0




2021/1/16
カニサボテン ニュース
今日の誕生日の花は、カニサボテン、花言葉は、恋の年頃。庭の植木鉢のカニサボテンは、まだまだ花芽を付けそうに無いが春はもうそこまで来ているようだ。絵本講座で手作り太鼓を作る、風船を一度膨らませておいて下方を切り、直径10センチぐらいのバケツ型缶ペン立てにかぶせ、ピンと貼ると、ポンポンと良い音が鳴る。人数分膨らませるのは大変だったが、金曜日に準備することができた。

0




2021/1/4
オトメコザクラ ニュース
今日の誕生日の花は、オトメコザクラ、花言葉は、少年時代の希望、初恋。コロナのおかげで、自分のための自分だけの時間を思い切り過ごせた、今年のお正月。コタツの中の天国に思い切り浸れた。何処にも出かけなくて良いのってこんなに幸せなんだ。

0




タグ: 誕生日の花
2021/1/3
スノードロップ ニュース
今日の誕生日の花は、スノードロップ、花言葉は、初恋のため息、慰め。大学駅伝を見終わった後、ラグビーの準決勝を観た、天理大学が明治大学に勝って、決勝で早稲田大学と戦うことになった。11日の楽しみが増えた。スポーツの番組を観ていると自分も走り出したくなるのは、未だ若い証拠かな。


0




2021/1/2
オモト ニュース
今日の誕生日の花は、オモト、花言葉は、母の愛、長寿。お屠蘇で御祝した元日、不老長寿に一歩近づけたかな、散歩の途中にある神社にお参りして初詣、いっぱいお願い事をしたのにお賽銭は僅か、神様も苦笑いされていたかも。年賀状を出さなかった人から年賀状が来る法則、今年も発生、筆グルメにもう一度活躍してもらわねば。

0




2020/12/25
クリスマスローズ ニュース
今日の誕生日の花は、クリスマスローズ、花言葉は追憶。クリスマスにふさわしい可憐な花、昨夜はオンライン会議でイブにふさわしくなかったけれど、ネットワーク会員の元気な笑顔をみれて、楽しい会話が出来たことが、何よりのプレゼント。コロナもなかなか粋な計らいをやってくれる。

0




2020/12/23
ユズ ニュース
今日の誕生日の花は、ユズ、花言葉は健康美。庭の半分が綺麗になった。シルバーセンターから2人植木の剪定と庭の掃除に来てくれて、昨日は東側を今日は西側をやってくれる。久しぶりにお正月前に庭が整うのに子供達の帰省はない。クリスマスやお正月に向けて、いろんな物を我慢してきたはずなのに、イギリスでコロナの変種株が見つかり、より感染力が強くなったらしい。コワイ病気、人とのつながりが、だんだん壊れて行く。

0




タグ: 誕生日の花