2021/1/17
26年 家族
阪神淡路大震災からもう26年たった。癌で入院していた母は、その一週間後に亡くなった。5時46分に大きく揺れた経験より母が病院で無事でいるかが気になった。震源地から離れていることが幸いして家や病院には被害が無かったが、母を失ったことはとても悲しかった。もう26年も母と喋っていないのか、もっといっぱい話したかったな。

0




2021/1/1
あけましておめでとうございます 家族
視聴者に与えられる5玉を紅組に投票し、紅白歌合戦の紅組勝利を確認した後、DQWの除夜の鐘が流れるスマホを片手に、ベランダに出て「コゥーオーン」という生除夜の鐘を聞きながら2021年を迎えた。今空にはお月様が美しく、もうすぐ初日の出が見られる。良い年になりますように。

0




2020/12/29
粋な計らい 家族
神様は粋な計らいをされる、何の連絡もせず道で偶然に娘と孫に会った。一件目の銀行で記帳しカレンダーが一家族一枚しかもらえないので、二件目の銀行のATM横のカレンダーをもらって通りに出たところで、孫が私を見つけてくれた。2〜3秒ずれていたら、すれ違っていただろう場面、事実は小説より奇なり、どんな演出家でも何度もリハーサルをしなければ起こりえない偶然が、この年末に起きた。来年はきっと良いことがある予感がする。

0




2020/12/8
孫守り 家族
次女が出かける用事があるので、月曜日は孫守り、朝早い目に用事を済ませ、午前9時に次女宅に行った。土日と外出していたので、週明けの月曜日はのんびりしていたかったのだが、孫に会えるとなるとデレデレになり、体の疲れも精神力でカバー、このばあちゃん体力もいつまで持つのか。

0




タグ: 早朝散歩
2020/11/26
長女の誕生日 家族
長女の誕生日の今日、誕生日の花は、サフラン、花言葉は陽気、喜び、歓喜の美、節度の美、愛への誘いなど多数、長女を祝ってくれている様な花言葉がうれしい。日本シリーズはあっさり決着したが、昨夜の卓球ダブルスは6人での混戦、ジャンケン対決はチョキで勝利した。


0




2020/11/16
子ども3人孫3人 家族
将来足腰が弱ったときにずっとこの家に住み続けることが出来るかどうかの話し合いをそれぞれ一人ずつ孫を連れてきた子供達と語り合った語り合った。とにかく元気な内に物を減らしておけと言うのが共通の意見だった。私としては、ペットの最期を看取ることを目標にしていて、それからいろいろなことを片付けていこうと思っていたので、少々早い終活に戸惑うことが多かった。

0




タグ: 家族会議
2020/11/7
父の誕生日 家族
今日は、父の誕生日だったと思う。亡くなってもう53年にもなると記憶が定かでは無い。確かめる人は私の兄と一人残っている兄弟、でももう95歳を超えている。生きていれば106歳になったであろう父、七人兄弟の長男で、お正月には兄弟夫婦とその子供達が我が家に集り、20人を超える大宴会が賑やかに行われた。遠い昔の幸せだった時のお話し。


0




2020/10/24
告別式 家族
お嫁さんのお母様が亡くなられた。私より5歳も年下なのに、白血病を発症され骨髄移植までは順調だったのに、病状が急変し肺炎を併発されて、帰らぬ人となった。23日は告別式で悲しみに暮れた。若い人の死は、心と体に与えられるダメージが半端ない。

0




タグ: 斎場
2020/10/20
保育の一日 家族
息子の長女3歳を一日あずかる事になった。共働きの父、母を気遣っているのか、ちっともわがまま言わないし、泣かないし、何でも食べてくれる。よくぞここまで育てたと息子夫婦を誉めてやりたい。これからも究極の時には、いつでも頼ってきていいよ。

0




タグ: 息子夫婦
2020/5/21
MatrixPad S20 家族
息子からたぶん母の日プレゼントが届いた。「Android Tablet」、ネットフリックスも漫画も本もMP3プレーヤーも入っている、私好みに仕上がっているタブレット。使いこなせるかどうかが問題だが、とりあえずWihiを繋いでSkypeでお礼メールを送信した。「全力少年」を聴いて、「進撃の巨人」を読んだ。

0



