2021/4/3
長女とスマホでしゃべる 家族
長女には3人子どもがいる、小学生と中学生と高校生、入学式や卒業式で忙しく、緊急事態宣言が解除されたら遊びに来ると言っていたけれど、すぐに「まん延防止等重点措置」が5日から適用されるようでこの春休みは、無理そう。なんだか空想の世界に住んでいるようで、家族であってもなかなか会えない。

0




2021/3/31
娘、急に来る 家族
幼稚園が春休みに入ったらしく、娘が孫を連れて急にやって来た。丁度アレイを狂犬病の注射とフィラリアの薬をもらいに獣医に連れて行く途中にスマホに連絡が入り、そこそこに用事を済ませ、家に帰った。昼食を皆で食べ、たのしい会話が弾み、桜満開の華やかな時間が流れた。

0




2021/3/27
マップを使って 家族
親戚の方が亡くなった。葬儀会場がメールされてきたので、スマホのアプリ「マップ」を使って目的地まで迷わず到着できた。お彼岸のお墓参りではいつも会っていた人がいなくなってとても寂しい。生前にお世話になったことをいろいろ思い出してご冥福をお祈りした。

0




タグ: お通夜
2021/3/13
娘の誕生日 家族
3月7日に誕生日カードを投函し、娘からLINEでもう到着してお礼メールももらっているけど、今日は次女の誕生日。まだまだ寒いウン十年前にあの子を産んだのかと親が感慨にふける、いろんなアドバイスをしてくれる3人の子供達、老いては子に従えなんて誰が言ったの、まだまだ私は私で生きて行きたい。
0

2021/1/23
母の命日 家族
26年前の1月23日、母が亡くなった。悲しかった記憶は鮮明なまま。辛かった事も悲しかった事も過ぎ去れば良い思い出になるなんて嘘、どちらかというとより感情が増して、もっと辛く悲しくなる。今までの人生で一番悲しかったことは、やはり母の死。

0




タグ: 26年前
2021/1/19
娘との会話 家族
週に一、二度、長女から携帯に電話がかかってくる。気兼ねなくたわいもない話ができるのでついつい長くなってしまうのだが、私の健康を気遣い、ペットの様子を聞き、今日起こった事などを聞いてくれている内にこちらの気持ちが、ほぐれてゆく。会話をする事って大事なことなのだとつくづく思う。

0




タグ: スマホ
2021/1/17
26年 家族
阪神淡路大震災からもう26年たった。癌で入院していた母は、その一週間後に亡くなった。5時46分に大きく揺れた経験より母が病院で無事でいるかが気になった。震源地から離れていることが幸いして家や病院には被害が無かったが、母を失ったことはとても悲しかった。もう26年も母と喋っていないのか、もっといっぱい話したかったな。

0




2021/1/1
あけましておめでとうございます 家族
視聴者に与えられる5玉を紅組に投票し、紅白歌合戦の紅組勝利を確認した後、DQWの除夜の鐘が流れるスマホを片手に、ベランダに出て「コゥーオーン」という生除夜の鐘を聞きながら2021年を迎えた。今空にはお月様が美しく、もうすぐ初日の出が見られる。良い年になりますように。

0




2020/12/29
粋な計らい 家族
神様は粋な計らいをされる、何の連絡もせず道で偶然に娘と孫に会った。一件目の銀行で記帳しカレンダーが一家族一枚しかもらえないので、二件目の銀行のATM横のカレンダーをもらって通りに出たところで、孫が私を見つけてくれた。2〜3秒ずれていたら、すれ違っていただろう場面、事実は小説より奇なり、どんな演出家でも何度もリハーサルをしなければ起こりえない偶然が、この年末に起きた。来年はきっと良いことがある予感がする。

0




2020/12/8
孫守り 家族
次女が出かける用事があるので、月曜日は孫守り、朝早い目に用事を済ませ、午前9時に次女宅に行った。土日と外出していたので、週明けの月曜日はのんびりしていたかったのだが、孫に会えるとなるとデレデレになり、体の疲れも精神力でカバー、このばあちゃん体力もいつまで持つのか。

0




タグ: 早朝散歩