2019/2/14
チョコ配り スポーツ
水曜日の夜、バレンタインの一日前だったけれど、卓球仲間にチョコを配った。男女関係なくいつもお世話になっているお礼をこめて。皆うれしそうにしてくれていたので一応大成功、ずっと卓球を続けていられますようにバレンタインの神様お願いしますよ!

0




2019/1/25
VAR スポーツ
ビデオアシスタントレフェリー(VAR)の導入によりベトナムに勝って、アジア杯4強に進出したサッカー日本代表、サービスエースのビデオ判定により決勝に進出したテニスの大坂なおみとビデオ判定が物を言う時代になった。審判が要らない試合がもうすぐ始まるのかも、審判の判定が絶対だった昭和の私たちには、驚きの結末。正確なことはいいことなのだが、味わいがなくなるような気がする。

0




2019/1/18
道路工事 スポーツ
家の前の道路がガス管取り替え工事のため一方通行になっていて、東周りか西周りかを、工事の工程によってその日に決められる。木曜日に道路を掘り返す事が多く、警備員の人に帰りは、どっちの道を選べばよいかを聞いてからテニスに出かける。たいてい夕方5時にはまた道路を埋めてくれるので一方通行は解除されるのだが、工事が長引く日もたまにあり、矢印の道路表示を毎日確認して外出している。

0




2019/1/11
テニス初打ち スポーツ
12月27日から二週間ぶりに車でテニススクールに出かけた。出席者は3名だったけれども、スクールメンバーと初打ちを楽しんだ。新年のお年玉かコーチもやさしく、ボールをとれなかっても怒られることはなかった。気分良く小学校体育館での卓球クラブの初打ちにも参加し、こちらは5名でダブルスの試合を、5〜6回行い、勝ったり負けたり今年も仲良く頑張っていこうと笑顔で誓い合った。

0




2018/11/16
ブイゼル スポーツ
近くのジムにポケモンを配置しようと早朝に出かけたら、新種のブイゼルを捕まえることができた。CP274みず系うみイタチ、首の浮き袋をふくらませ水面から顔を出して周りの様子をうかがうシンオウ地方のポケモンらしい。昆虫採集ならぬポケモン採集に余念の無い私、他にもっとやることあるやろと想いつつゲームに勤しんでいる。

0




2018/11/9
雨が降っている スポーツ
船の旅で2週間テニスをお休みしていた木曜メンバーがスクールに帰って来た。携帯や小物が入る民芸品のポシェットをお土産に頂いた。客船でいろいろな国巡りをされてきた彼女は、国際的なセンスを身につけて、より魅力的で優しくなられていた。私もいつかはクルージングの旅に行きたいものだが、時間とお金が足りない。

0




2018/10/25
卓球クラブ スポーツ
10日、17日と体育館行事のためお休みだった卓球クラブ、久しぶりに6人が顔を合わせ、くじ引きで番号を決め、1・2対3・4というふうに、全員と組み合わせできるようにダブルスを楽しんだ。2週間空いていたとは思えぬ好戦続きでジュースの応戦だった。映画で「ミックス」に魅了されていた私は、新垣結衣になりきって試合をしていた、未だにミーちゃん、ハーちゃんです。

0




2018/10/12
テニスと卓球 スポーツ
木曜日はスポーツデー、4人が集まったテニススクールのあと、近くの小学校の体育館2階で、6人の卓球ダブルス、帰宅後は、新番組「リーガルV」「黄昏流星群」を観て就寝。体が疲れている木曜日の眠りは深く、朝までぐっすり。スッキリと目覚めた、金曜日、何か良いことありますように。

0




2018/9/14
復帰 スポーツ
テニススクールのコーチが体調を壊され,一週間お休みされていたが、昨日復帰されていて一安心。病み上がりを感じさせない素早い動きで、いつものようにスクール生のプレーを罵倒されていたので、逆にうれしかった。テニス一生続けますので、コーチも健康でいて下さいね。

0




タグ: コーチ
2018/8/30
7人卓球 スポーツ
湿度と温度が高い水曜日の夜、7人の常連メンバーが集まって、体育館でダブルスを楽しんだ。ウェアに汗がべっとり、水泳をしてきたかのように濡れてしまったが、熱戦は続き、帰りには赤い月を東の空に眺めながら自転車を走らせた。ポケストップを回して、ボールをもらうことも忘れずに。

0



