2022/6/1
予約スムーズに 自動車
運転免許証更新の事前に高齢者講習が必要とのハガキが届いたので、早速近くの自動車学校に申し込みを済ませた。はじめに電話をかけたときにはずっと話し中で混んでいるのかなと思ったけれど、15分程かけ続けていると、親切な事務の人が対応して下さり、講習の日取りが決まった。ただ、手続きに6450円費用がかかるそうで、解せない。

0




2020/1/10
初テニス 自動車
今年初めて車を運転しテニススクールへ、リモコンがきかなくなったシャッターが手動で開いてくれたこと、安全運転で往復できたこと、帰りにスーパーに寄って、お正月に皆で飲み干したビールの空き瓶(一本5円)を返却できたこと等に感謝しつつ、夜は木曜卓球クラブの初打ち、充実した木曜日だったが、なまっている体には、ちょっと軋みが生じた、しかし、一晩たったら治った。

0




2018/12/14
冬至までの辛抱 自動車
日が一番短くなる冬至までテニススクールからの帰りは夕方薄暗くなり、車は自動点灯する。スーパーで買物を済ませるとあたりは夜、暗い所での運転に慣れていない私は、ライトがまぶしく感じられて慎重になる。年末までのあと2回安全運転を心がけよう。

0




2018/11/30
11月が終わる 自動車
ガス漏れ工事のコンクリート、木曜日の午前に流し込み、一日晴天だったので綺麗に固まり駐車場は元通りになった。パンク修理後初めてのテニス行きも問題なく、なんとか11月が無事に終わりそう。愛犬に今年最後のフィラリアの薬を飲ませることを忘れずに、穏やかな12月がやって来ることを祈ろう。

0




2018/11/23
ダイヤにに釘 自動車
テニススクールに着いて駐車した時、異常に気づいた。愛車の左後輪がペシャンコで空気がぬけている。何か釘のような物が刺さっているようだ。スペアタイヤを積んでいないので、JAFを呼び空気を入れてもらったら、なんとか家まで帰り着くことが出来た。心配なので家近くまで併走くれたJAFの方には、とても親切にして頂き、大感謝。今日は保険を使って別のレッカー車で修理工場まで運んでもらう事になっている。勤労感謝の日のハプニング。

0




2018/11/23
タイヤに釘 自動車
テニススクールに着いて駐車した時、異常に気づいた。愛車の左後輪がペシャンコで空気がぬけている。何か釘のような物が刺さっているようだ。スペアタイヤを積んでいないので、JAFを呼び空気を入れてもらったら、なんとか家まで帰り着くことが出来た。心配なので家近くまで併走くれたJAFの方には、とても親切にして頂き、大感謝。今日は保険を使って別のレッカー車で修理工場まで運んでもらう事になっている。勤労感謝の日のハプニング。

0




2018/9/13
車検 自動車
バッテリーが弱っているとかいろいろ追加料金を取られ、セールスマンの言うとおりにしていたら車検料金が10万円を軽く越えた。痛い出費がいろいろ重なり9月は大ピンチ。貯金で補充を続けていたら、貯金も心細くなってきた。歳を取ると言うことは、お金がすり減っていくことか、先行き不安。

0




2018/3/31
桜満開 自動車
総会会場の矢田コミュニティー会館へ行く道筋の桜が満開で運転している私に話しかけてくれているようだった。ビーッと桜から音波が出ていて、今まさに咲き誇っていますと合図がでている気がする。桜のおかげで全国生涯学習音楽指導員協議会ネットワーク・奈良の総会も無事済み、協議会役員選出の投票用紙も全人数分を期限内に投函することができた。

0




2017/10/4
手続き多数 自動車
誕生日が近づいてくると手続きしなければならない書類が増えてくる、免許の書き換え、年金の申し込み、おまけに音楽指導員協議会のフォーラムへの参加手続きが加わり、警察署、写真屋、JTB、銀行、市役所などを順番に巡り、火曜日の午前中は大忙し、切符と宿泊料金、免許の更新料、住民票写真現像料とお金がかかることばかり。月初めの出費は痛い。

0




2017/4/6
車の点検 自動車
自家用車の定期検診を受けた。オイル交換だけであとは異常ナシだった。テニスや近所の買い物だけで、あまり距離は出ていないけれども、雨の時や荷物の多い時の強い味方、あともう1年半で、この車に乗り続けるか新しいものに乗りかえるかの決断をしなければならないけれど、だんだん愛着が沸いてくる、私好みの色の車。これからも安全運転するから元気でいてね。

0



