病気が再発してしまった自転車ですが、ようやくここまで来ました。
お散歩用に仕様変更
ハンドルバー&ブレーキレバーを変更
保安部品・テールリフレクター装着
前はこうでした
ほとんど変わってへんやん! と思われるでしょうが・・・
一応部品構成書いときます。(
赤字:変更、
青字:追加)
ヘッド:カンパ・レコード?
ハンドルバー:日東・B-2520AA
ステム:ttt
サドル:イデアル#90
シートピラー:不明
シートピン:サンツアークイック
ブレーキ:マファック・クリテリウム
レバー:マファック・フラット
シフトレバー:カンパ・レコード
フロントディレイラー:ユーレー・サクセスドッパー
リアディレイラー:ユーレー・ドッパー
ペダル:三ヶ島・シルバンツーリング
クリップ:三ヶ島・ハーフ革付き
ボトムブラケット:ストロングライト・チタンシールド
クランク:TA・シクロツーリスト 48×38T
チェン:セディス・スポーツ
フリーホイール:サンツアー・マイクロライト13×14×15×17×19×21T
ハブ:カンパ・レコード100×126
スポーク:星・15×16バテッド
リム:スーパーチャンピオン700C
タイヤ:パナレーサー・700×32C
マッドガード:本所・丸バフ
リフレクター:キャットアイ・RR0286
ベル:VIVA・真鍮
キャリア:不明
スタンド:NUVO・12AAJ
同時並行で別のも触っていますのでなかなか進みません・・・
で、今日はまた別のにも着手。
塗装のやり直しです トップチューブが錆サビ・・・
これをバラしました
最初は順調だったのに、圧入部品の取り外しに手間取って結局
二時間かかってしまいました・・・
この道具は便利です♪
知っている人は知っている、ってヤツです。
これのおかげで自宅で全て作業できるように♪
いまのところ「宝の持ち腐れ」にはなっていませんが、分不相応なの
かも・・・・・・・・・・(-_-)

2