
木曜日の朝、久々にゴルフに行った。
前日は水曜日恒例のIACEの太鼓の練習があり、反省会もビデオ鑑賞付きで盛り上がったため、翌日のゴルフは寝不足と腰痛で散々だった。(言い訳です)
アメリカのゴルフ場は日本とは違い、キャディーさんがいない
その代わり、ゴルフバックをカート(小さな車)に乗せて運ぶ。
そのカートにはコンピュータ付きの画面があり、グリーンのカップまでの距離を教えてくれるのだ。
しかし、調子の悪いときには自分の腕の良さ???を棚に上げて文句を言う。
○○ヤードだから、○番のクラブで打ったのに届かない。
この機械はうそつきだ!という具合。
こうなると何でもかんでも悪いのは、人のせいにしてしまう。
パットが入らないとパターが悪い。
ボールが真っ直ぐ飛ばないとクラブが悪い。
ボールが池にはいれば、誰だ!!そんなところに池を作ったのは?
しまいには、飲み物を売りにくる女性は、若くて美人じゃないと買わないとか、もう ひっちゃかメッチャカである。
ゴルフとはプレイを楽しむのではなく、
罵詈雑言をはきながら、ストレスを発散するものなのだ。
ああ!何て楽しい1日だったろう。なーんちゃって。
そして、ゴルフの前日は早めに休んで、体調を整えましょう。

0