正しくは、こっちがPart1なんだけど...
今回5回目なんだけど、5年振りなのでちょっと興奮気味です。
6月20日にSan FranciscoのJapanTownにお昼頃到着。
早速、日本食レストランで昼食。そして、お買い物。なんと日本のスーパーや百円ショップがあったのだ。
途中でマイアミチームの良子さんとよっちが合流するやいなや、益々買い物熱がヒートアップした。
夜は韓国レストランで焼肉パーティーの大宴会。
もう、腹20文目ぐらい食べた。(胃腸薬持参で良かった)
翌日6月21日は、時差のせいか朝5時頃目が覚める。
明るくなるのを待って、Chinatownへ朝ごはんを食べに出かける。
途中タイチーをやっている老人たちを横目に、お粥の看板を探すこと30分。
あったのだ看板が...。ヤムチャとお粥で元気になった我々はチャイナタウン巡り。
そして、以前からお付き合いのある中国の楽器屋さんに行く。
営業時間2時間前だったけど、中を覗いたら人がいた。そして、運良く入れてもらった。
1時間半ぐらいは居たかしら...
中国製の太鼓(練習用)と玩具をお1つ、ご購入いたしました。
そして、下の写真の場所へ移動。
やっとデジカメの電池を買う事ができた。

Fisherman's Wharf PIER39
お店がたーくさんある、本当はここで昼飯を食べる予定だったが、なんせ朝飯を食い過ぎたので昼飯はカット。

左にGolden Gate Bridgeそして右に Alcatraz.Inescapable.が見える場所なんだけど...。

ダウンタウンに行って、TED’sステーキハウスで昼食を取った後。
サンフランシスコと言えばこれでしょう。Powell-Hyde Cable Carに乗って Russiann Hillを右目に坂をどんどん下ると、海が、海が、紺碧の海があった。

まったくいったい、何をする為にサンフランシスコへキタのだ。
今夜は大切な「田中誠一氏の太鼓道40周年の記念パーティー」があるというのに。
すみません、オーランドから来た田舎もんで...
なので、ホテルに戻って一休み.......
きゅうりパック、ああ 気持ちいい........

0