こんばんはサニーです。天気にも恵まれ、無事にパフォーマンスを終えることが
出来ました。90分のショーは、さすがに疲れました。
今回もまた、新しい何かを体験する事が出来て、今後の僕の祭座での
役目に新しい道が出来たように思いました。
たけさんの心の広さと、みなさんの協力に感謝します。
かぶとむし
久々の登場です。 Rich な Richard です。
いつもは公演の前半部は鉦や笛を担当するため、あまり汗をかいた覚えが無いのですが、今回は一曲目から大汗をかいていました。 それもそのはず、何と一曲目から神着、二曲目は打ち込みをするという豪華(?)な公演で、慣れないことばかりで、冷たい汗が流れつづけていました。
それにしても、真夏の野外公演はやっぱり大変なのであった。
お次の人、どうぞ、、、
もう半寝状態のどらまぁ・そぅるです(只今、良い子の寝る時間を過ぎた12時ごろ)
正直テントでのショーは緊張しすぎて最初の三曲の記憶があまりありません。野球場でのショーはとても良い天気で、雨の心配も無かったのですが、みんな日焼けをしてしまいました。とくに日焼け止めクリームを塗らなかった男性陣はスゴイことになっています。今回は大太鼓のない四段打ちや、サニー&ジェイソンのコントなど、新しい企画が盛りだくさんで大変勉強になりました。
→バトンパスです。
119です。またの名、ヨドコシカメラ。今年で三回目のRhodeIsland、あいかわらずハードな仕事でした。今回は色々NEWなことがあって楽しかったです。Jasonが加わった事、Sonny&Jasonの漫才、などなど。
今回も旅の間、とてもおかしかったです。○やかは酔っていたとき(酔っていないときも)アミーゴの音楽を聴きながら日本語・スペイン語で連呼していました。倫子ちゃんも酔っていたらしく、帰りの車の中で壊れたようにうたっていました。ほかにもいろいろNG話はありますが、イメージが崩れてしまうので、これにて終わりにします。
みなさん、お疲れ様でした。
今回も総合的にお肉を食べまくった焼 肉子です。
2日目と3日目のショーは本当にハードでした。まだまだ苦手な神着から始まり、足も腕もフラフラな状態でラストのランタナでのソロはボロボロでした。それでも皆様の凄さを観察しこれからの課題につなげようと心を新たにしたところで、
さよならパーティーでおいしいビールに出会ってしまい、いつもより飲んでしまいました。移動の車でもそのあとの部屋でも、狂っていたようです(記憶はあります)。
今まで何度も参加させていただきましたが、1日に2度もプールに入ったりしたのは初めてで楽しかった☆です。
ありがとうございました。
パナク緊張してパナク楽しかったな。
ギガントうれしす。 ちゃあ


0