オーランドから、片道540マイルのドライブ。
時速80マイルから70マイルで走り続け、1回のガソリン補給と、2回だけのトイレ休憩で、がっちり8時間もかかった。
それが今回の仕事先、Greenville、South Carolinaだ。
クリスマスと忘年会を合わせた、某○○会社のパーティーである。普段の年なら珍しくもないが...今の世の中を考えると....しかし、危機をビジネスチャンスにする企業もあるんだなあ...。とつくづく思った。(すごい会社です)
たまたま、このパーティーとは別口のビジネスマン風の人と話をする機会があった。
開口1番に彼が言った事は、「貴方の会社はLay off」された人は何人?だって。
不景気だからって、クサッてばかりじゃ脳がない。
元気よく太鼓を叩いて頑張ろうじゃないか!!!
PS.帰り道の途中でペンサコーラの知人から、電話があった。「貴方、今TV−Japanに出ているわよ」だって。
「今は自動車の中だって」言うと「これは、生じゃないの?」だって。
ちなみに、私はちゃんとテレビに写っていたそうです。
先週の「オーランド日本祭」、誰か録画してるかなあ...。

はるばるやってまいりました。
今朝は朝5時半出発でした。
サウスカロライナ州、グリーンビル。
○○○○○○のパーティです。ホテルを借り切っての盛大なパーティで
夜中の2時まで宴は続きます。
祭座はさっさと太鼓を終わらせ お寿司を勝手に頂いて
プールとジャクージに入って ブログを書いてます。
疲れてきたのでもう寝ようかと思います。
皆様お疲れ様でした。
ゆう子

久々の旅です。やはり 旅は 楽しい。追い打ち 四段打ち みつうち
みつうちの 自分の ソロのバチを投げで バチは 落とさなかったけど
とりそこねてばかりで てこずりました。太鼓が終わって お寿司を食べれたのは
うれしかったです。○○○○○のパーティは クリスマス気分で よかったです。おつかれさまでした。朋子
Uhhhh! 本当に久々の登場 Richardです。
ここグリーンビルは、私にとって第8の故郷です。 時期的に第九かな?
と言うのも、1991年アメリカを走り周っていた時に、
ここに約半年ばかり住んでいたからです。
えぇっ! 「どうしてそんなところに住んでいたの?」
なんて聞きましたか?
話せば長い話ですが、、、、、
もし知りたい人がいたら、私の所まで聞きに来てください。
いろんな思い出がたくさん浮かんできました。
でも、誰も聞きに来てくれないだろうな。
Merry Christmas!
Richard Morinaga

0