一部を除いた屋外競技がオフシーズンとなり、悶々とした日々を送っている今日この頃・・・(笑)
な、もんだから・・休日は思いっきりテレビ観戦!(”みのさん”の番組ではない。念のため)と行きたいところだが、自分的には面白いスポーツがなかった土曜日だった。。。ま〜、15歳8ヶ月で全日本テニスを制した森田あゆみちゃんは見事だったけど。
夜は 「真の世界最強決定戦!」 などと銘打った 『グラチャンバレー・女子 日本×中国』 があるらしい
日本より上位のオランダ、キューバ、イタリア、ロシアなどが出ていないたった6チームだけのリーグ戦で 「何が世界一!?」 って思うのは小生だけだろうか?
女子バレーは嫌いではないし、日本を応援する気持ちは充分あるので、見ることは見る・・・が、だっ!!
タイトルにも書いたが、ポーランドに負け→韓国に勝ち で迎えた昨日の強豪・ブラジル戦の実況は(6月に接戦を演じているとは言え) 「さー!まだまだ金メダルの可能性は残っています!あと全部勝てば金!頑張れ日本!!」 のオンパレード。。。そして、バレー中継にはつき物の、小生にはよくわからんアイドルグループが登場しての大声援・・・まさしく 「スポーツバラエティ」 である。
そりゃ〜、理屈的には残り全部勝てば金の可能性もあるだろう・・・が、だっ!これじゃ〜 まるっきし、お正月にやってる 「オールスターかくし芸大会」 の応援団みたなもんだ(例えが悪い・・・?笑)。
せっかく葛和前監督を放送席に呼んでいるのだから、戦術面の解説を交えた冷静な実況を聞きたかったところだ。
フジのW杯バレーが先鞭をつけたのだろうが、実力もないのに(特に男子)スポンサー・テレビ局の力で日本開催を続け→アイドルで客寄せと視聴率稼ぎ→なんとなく選手も 「これって実力?」 と勘違い=局アナも 「アイドルと夜中までお酒飲んじゃおー!」 と勘違い→
金(かね)は取れるが、
金(きん)は取れず って構図が出来上がってしまってるような気がしてならん。
冷静に、純粋に、スポーツを楽しみたいと思う今日この頃である。。。
最後に・・・コートサイド解説の吉原知子の笑いを堪えているようなしゃべり方が気になって気になってしょうがない(笑)。
(追伸)
先程、試合前の状況をタレントが説明→ 「
楽屋にいた柳本監督・・・」 との話に絶句・・・監督がいたのはロッカーではなく
楽屋だったんだ〜!!(困ったもんです。。。)

0