明日から
高校軟式野球北東北大会
わが
盛岡一高軟式野球部 は
明日の12時から(花巻球場) 秋田第一代表・秋田商業 と対戦(秋田県って 昔から 硬式も軟式も強い・・・
何故?)
わが校は、
県予選3位決定戦で
専大北上に延長11回4−3サヨナラ勝ちし、見事全国につながる
北東北大会進出!! ⇒
新聞記事
硬式野球部敗戦同夜開催の
白堊スポーツオフ会 で
「新人戦まで何もね〜のが・・・」 って誰かが言ったところ
⇒ hさん
「27日がら軟式野球北東北大会始まるじゃ!おれは、昼飯作戦で行こうかと思ってら!」 と発言
⇒
「おー!そうだった!硬式の仇は軟式で晴らすべジャ!」 と 一同
俄然盛り上がったのだった
⇒ で、特派員から
「一高選手名簿」 を早々に入手しHP掲載 ⇒ ご存知、諸々の出来事で、
名簿削除
■そうしたところ、現役軟式野球部員より 24日(月)メールが入った(以下要旨)
○ 個人的には、
選手名簿を掲載して欲しい と思います。
○ 軟野は影が薄く、北東北に出ても記事は少し、学年応援もない。
白堊スポーツに名前を載せて欲しいくらいです。
○ 今年は
硬式の分まで頑張ります。応援お願いします。
◆フルネームを記した、切々たる申し入れに またもや
「ウルっ」(笑)
「よーしっ 選手の訴えだ!やったるべーー!!」 ってことで
即対応
■返信には
「ますますやる気が出てきましたよ!!!あさっては暴れてきます。」 と力強い言葉がみなぎっていた!
現役選手(控えも含めて) から 連絡をもらったのは
ラグビー部、硬式野球部、今回の軟式野球部で 3度目
地元以外在住の一高OB を念頭に置きながら スタートした白堊スポーツでしたが、
現役生徒も数多く見ていてくれることを知り、
選手からも、
父母のみなさんからも時折連絡をいただけるようになって
「じゃじゃ おちゃらけてる バヤイじゃないがも・・・」 と少し暑さでダレ気味のわが心持ちを
「シャキッ」 としなければと 思い直しているところです(笑)
さて、明日から試合開始!
これまで 応援できる時は 必ず行っていたが 如何せん
ウィークデー・月末で 休暇を取れない ・・・
思い出してみると
娘が小学校の時から 野球観戦に慣れさせる意味で連れて行ってたのが
軟式野球。真剣に観戦する小生の 傍らで
県営球場の階段を昇ったり降りたりして遊んでいたわが娘も21歳・・・(ほんと早いものデス)。今は、だいぶおとなしくなった(?)が、S57K君の雄姿を見たのも、
軟式野球応援だった。。。
是非、是非、
29日(土)決勝に勝ち進んで 小生の手で速報打たせて欲しい
がんばれ〜 軟式野球部〜!!
行けっ 行げっ
盛岡一高軟式野球部

1