なにやら、
松坂が
メジャー白星デビューを飾ったらしい。
いっつも書いてるように正直言って
興味はないが、日本人が
世界最高峰のメジャーリーグに
単身乗り込んで
文化の違い、
環境の違い、
習慣の違い に戸惑いながらも
苦労に苦労を重ねて努力した結果が報われた瞬間だっ
まんずは
「日本の代表として、よくぞやってくれた!」
と、
涙ながらに、
米国に向かって手を合わせるとしやすが〜
いや〜 だいぶ
トゲトゲしい言い方になってしまったが、まさが、こんなごど思ってる日本人はいないだろう〜♪
プロ野球を押しのけて、
連日のトップニュース扱い!! の
マスコミぐらいじゃないだろうか!?(特に、N●K)
何故って
野茂、
イチローに続く
田口、
大家、
井口等の活躍で、今や
日本人選手がメジャーで活躍するのは当然だし、
珍しいことでもないでもない。
日本の超一流プレーヤーが行ってるんだから 当たり前って言えば当たり
マエ・ダのクラッカー〜〜
⇒
この、ギャク わがりますよね!? ((((^_^;)
いっつも思う
「なして、こったに騒ぐんだべ?」
で、こうも思う
日本人の投球、バッティングだけに注目し過ぎで、
試合はどーでもいい雰囲気になってないすか? だったら、日本人選手の投球、バッティングだけ
ダイジェストで流せばいいじゃん!
で、実は小生
「なんちょにして応援・観戦したらいいのか?」
わがらんのだ(笑)。
そこで、みなさんに なんちょにして見たら
面白い・面白くなるのか、教えて欲しい!
まんず、小生の
疑問に答えて欲しい。
@ 野球は
チームスポーツですが、チームが負けても
日本人選手が活躍すれば、うれしいもんすが?
A 投手は
捕手や守備との兼ね合いもあり、勝利には
打線の援護が欠かせないはずですが、
負け投手になっても、
三振の山を築いたり等の活躍をすれば うれしい・楽しいもんですが?
B
他の選手を応援したり、
チームを応援したりするんもんですか?
いっつも思ってる
疑問は、この3つ・・・(笑)。
個人スポーツじゃ〜ないのに、
マスコミが
日本人選手個人だけを取り上げて騒ぎ立てることに、いっつも
シックリしないもの を感じている。
小生的には
チーム
状況、監督やコーチ、選手の
人柄・人間性、周囲の
雰囲気(ファンや街の様子等)がわかった上で
「オシっ 気に入った!こごを応援するべっ!で、こごさ、あの選手が日本から来たがら、それごそ大応援だー!がんばれー ●●」
⇒ チームの
勝利で
うれしさ倍増〜〜〜〜〜!! ってなるのが
筋道なんだがな〜〜
あの選手が居るがら、チームも好きだっ てこともあるが。。。
ヘソ曲がり でしょうか!?(笑)
メジャーの
面白さ が全然わがりません。。。
誰か、教えてください!
【追伸】
なんか、お仲間の ⇒
風屋さん も 同級生の ⇒
平藤さん(熱が・・) も 調子が悪い模様です。お大事に。。。
小生は、
12ヶ月−2週間=暇にして、4月
の2週間だけ忙しい〜〜!! ので 忙しいのが
新鮮で、
楽しくて しょーがありまっせんっ!!(^_^)v

0