いやはや、貯まりに貯まった
ストレスを発散すべく 一人
夜の街に出たは良いが いろんな物を
発散し過ぎて
調子大崩の週末

(トホホ)。
日々雑感 も、なんとか
毎日更新 の体面は保ったものの風前の灯火
しかし
小生が4年間席を離れている間に
「隣の人は隣の人、俺の知ったこっちゃねー」 って職場になってるとは・・・
余りにも仕事を細分化し過ぎて融通が利かなくなってる。Aさんが忙しくて、隣のBさんに余裕があっても手伝う仕組みになっていない。ってことで、Aさんは残業になってしまう。
技術職じゃない
一般事務職なのにっ
参ったな。。。
ここは一発

全体に目配りをして2プラトン方式を構築するしかなさそうだ!そのためには、小生が仕事を把握して
交通整理をせねばならんっ!
人間関係も作らなきゃね〜
せにゃ〜ならんことは イッペーある!
さて、さて
こったなごどを考えていたらば、今朝も8時過ぎまでグズグズと蒲団の中
したっけば、
盛岡市立高校バット納め情報、
一高vs花巻農戦の試合場が大迫球場に変更になったとのメールが入った。朝刊を見ると、
高校サッカー県予選準決勝!
だが
どこにも出かける気力が湧かず、さらにグズグズするも、
集団資源ゴミ回収日だったことを思い出し 前日まとめておいた古新聞、アルミ缶(氷結しかない)をゴミ出し。ゴミ出しの行き来
「なんだか髪が邪魔だな〜」 と思ったら、襟足に届くほど伸びている。
そこで
肴町の散髪屋さんへ

いつもなら1575円なのに今月一杯はシャンプー込みで1260円と言う。
「シメシメ(笑)」 シャンプーすると長くなりそうなので
「ただですけど、いーんですか!?」 との店員さんの親切な言葉を
左から右に受けぇ流ぁし〜
昼前に帰宅。
その帰り
中ノ橋付近で
「あったよ!あったよ!ここだよっ どんど晴れの舞台!」
の声を聞く。
振り返った小生の目に飛び込んで来た物は・・(春、撮影)
「じゃじゃ 確かに”舞台”とはなっちょるが、その次に”盛岡”ってなってるべ〜 盛岡が舞台って意味なんだよぉ〜〜♪ここは”プラザおでって”なのにな〜」 戻って説明してあげようかとも思ったが面倒な話になりそうなので止めた(笑)。
だから、番組終了後もずっと出てる横断幕を見て
「いつになったら撤去するんだべな〜」
って思ってたんだよな〜(ホニホニ・・)
午後は
盛岡南サティに初めて行って来た。
屋上駐車場から
岩手山ゲット!てっぺんの雲が邪魔!
「オフクロ用の電気毛布を買いに行くべぇ」 と言ったら
「南サティが安い」 との返事。行ったことがないので
「もっと近くでもいーべや!」 と返したら
「んじゃ〜一人で行ったら!
」 との怖い決め台詞

自分の見立てでもいーっちゃいーのだが、後で
「●〜#△&¥□”@*」 なんて言われるのが無性に怖いので
「んじゃ〜 まんず行ぐべし」 と言って出発したのだった。
あ〜あ〜 いろいろあった週末〜日曜。
で、久し振りの
小学生並の長文日記でした。。。(笑)

0