昨日は、管理職が集まっての
社内研修
ケーススタディのビデオを見ながら
「あーでもねー こーでもねー」
白堊バガ を標榜する小生ではあるが
そごはそれっ
一応、サラリーマンで、あるから、にして
真面目に(あだりまえっ)参加
さて、
ビデオの
登場人物名(会社名)に笑ってしまった
・
マサムネ薬品
・営業の
広瀬川さん
・営業の
青葉さん
・営業の
松島けやき さん
・本社の
長町さん
・
泉営業部長
・
伊豆ヌマ店長
・
名取杜夫店長
初めは気づかなかったが・・・
さすがの小生も
伊豆ヌマ さんで気がついた
思わず 噴き出した

ものの・・・
周りが気づいてか気づかないのか 真面目にビデオに見入っているので、小生も右倣え
希望を言えば、
国分チョウさん、
台原さん、
上杉トオルさん、
八木山さん、
飯野(めしの)ハンダ也さん と、
⇒
飯野さん家にホームステイ中の
留学生・
大森クエマッセンさん
にも・・・出て来て

欲しかった!
盛岡だったら、
不来方薬品、
中津川さん、
平泉琴乃さん、
本町さん、
矢巾さん、
石割桜子さん って感じか
あっ
石割桜子 さんは
盛岡地方検察庁 だったか
盛岡地方裁判所 が作った
裁判員制度のイメージキャラクターの名前でしたぁ
たま〜に
システムの帳票サンプルなんかにも、ある特定の地名ををもじった会社名なんぞが出て来たりしますが、結構 笑えます
みんな 苦労してるようーで・・・
ありゃ
研修のなが身、わすれだじゃ 
【追伸】
似たような物にぃ
役所や
銀行の
「書き方例」の名前がありますねぇ〜
盛岡市役所だったら
盛岡太郎・花子 とか、県関係だったら
岩手太郎・花子 とか(笑) 岩○は
岩手銀次・銀子、○銀は
喜多銀蔵・銀香 だったべが


1