◆2018.09.14(二日目)◆ 長野〜松本
戸隠神社・宝光社
道幅が狭いヘアピンカーブ連続の険しい山道を辿ってよーやぐたどり着いた戸隠神社5社の入り口。
ちょっとした石段があるだけ、「な〜んだたいしたことない」と思ったら・・・
戸隠神社・奥社
奥社まで片道2キロのただただ真っ直ぐに伸びる微妙な上り坂の参道を中ほどまで来ると突然現れる杉の大木。圧倒されます。で、ここから急坂と山寺を彷彿とさせる急な石段。いや〜づがれだ。
で、よーやぐ奥社到着!
「スポーツ必勝の神」ってことで、母校の勝利を祈った、の、だ、が、残念。
旧開智学校
自分の小学校時代を思い出し、そして、勉学に真摯に取り組んだ明治期の人々を想う。
にほんブログ村

0