続・白堊スポーツ - since 2004.09.18
★ブログ引っ越しました!移転先は ⇒
こちら
2022年4月2日以後の記事は移転先のブログに掲載します。
こちらのブログのトップページの「管理人の注目イベント」等の項目は7月まで更新予定です。
白堊スポーツ速報
-
白堊野球ブログ
-
白堊スポーツ掲示板
-
岩手県高野連HP
-
盛岡一高HP
私へのメールは
⇒ taira_d_1048@ybb.ne.jp
◆管理人の注目イベント◆
盛岡一高硬式野球部日程
・5月27日(金)〜29日(日)県高総体ハンドボール(花巻市総合体育館)
・5月28日(土)盛岡一高硬式野球部練習試合: vs 盛岡工、遠野緑峰(盛工グランド)
NEW!
・5月29日(日)硬式野球部:盛岡一高・八戸高校定期戦(八高グランド)
NEW!
◆スポーツ今日の予定◆
⇒
スポーツナビ
お気に入り
今週のスポーツイベント
(hirafujiブログ)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/1
ブログ移転について
4/1
勝者の混迷(下)ー塩野七生
4/1
今日の盛岡
3/31
堀田賢慎
3/31
私の3月の記録
3/31
ワールドカップ優勝!小林陵侑横断幕
3/30
勝者の混迷(上)ー塩野七生
3/29
今日の岩手山
3/29
今日の盛岡
3/29
実は大坂なおみファン。
拍手ランキング
過去1週間の間に拍手はありません。
最近の投稿画像
4/1 勝者の混迷(下)ー…
4/1 今日の盛岡
3/31 ワールドカップ優勝…
3/30 勝者の混迷(上)ー…
3/29 今日の岩手山
最近のコメント
7/18
>川崎保さん 応援…
on
対水高<一高応援席>
7/18
平館先輩、ありがと…
on
対水高<一高応援席>
7/18
awayの森山でよく勝…
on
対水高<一高応援席>
7/18
6回、三番から・・ …
on
対水高<一高応援席>
7/18
下位からだ しっか…
on
対水高<一高応援席>
7/18
3回、三人で終わら…
on
対水高<一高応援席>
7/18
金澤かなりいいと思…
on
対水高<一高応援席>
リンク集
白堊関係Links
盛岡一高ハンド応援ページ
白堊クラブ・盛岡一高ハンドボール部HP
白堊書道
がんばろう!岩手のスポーツ
風音土香
おじさんのスポーツおたく奮戦記?
岩手県高野連
岩手ハンドボール応援ページ
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
白堊野球 (393)
(旧)白堊野球記事 (41)
白堊野球物語 (41)
13夏白堊野球 (9)
12夏白堊野球 (3)
11夏白堊野球 (2)
10白堊野球 (18)
09白堊野球 (34)
08白堊野球 (8)
盛岡一高硬式野球部ベンチ入りメンバー (39)
夏の高校野球 (252)
高校野球 (416)
高校総体 (335)
白堊スポーツ (395)
白堊ハンド (41)
岩手大学野球部 (31)
岩手スポーツ (295)
白堊な出来事 (219)
白堊な人々 (327)
盛岡風景 (813)
橋の裏 (18)
季節 (378)
芋蔓会 (55)
サッカー (91)
その他のスポーツ (322)
あの学校・この選手 (34)
白堊な宝物 (26)
東日本大震災 (17)
料理 (50)
文化・芸術 (68)
家族・自分 (1111)
旅 (94)
私の十大ニュース (70)
御朱印 (14)
ノンジャンル (784)
読書 (813)
過去ログ
2022年
1月(59)
2月(54)
3月(71)
4月(3)
2021年
1月(33)
2月(44)
3月(45)
4月(86)
5月(68)
6月(42)
7月(44)
8月(51)
9月(64)
10月(69)
11月(58)
12月(47)
2020年
1月(27)
2月(21)
3月(22)
4月(27)
5月(48)
6月(25)
7月(34)
8月(44)
9月(34)
10月(31)
11月(23)
12月(29)
2019年
1月(29)
2月(33)
3月(49)
4月(31)
5月(34)
6月(40)
7月(41)
8月(45)
9月(27)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2018年
1月(27)
2月(21)
3月(38)
4月(55)
5月(30)
6月(47)
7月(56)
8月(58)
9月(43)
10月(99)
11月(61)
12月(27)
2017年
1月(38)
2月(29)
3月(57)
4月(37)
5月(53)
6月(34)
7月(46)
8月(42)
9月(38)
10月(31)
11月(51)
12月(32)
2016年
1月(18)
2月(14)
3月(19)
4月(27)
5月(44)
6月(21)
7月(52)
8月(50)
9月(42)
10月(39)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(36)
2月(24)
3月(32)
4月(29)
5月(37)
6月(37)
7月(43)
8月(39)
9月(24)
10月(29)
11月(22)
12月(21)
2014年
1月(39)
2月(26)
3月(30)
4月(33)
5月(39)
6月(45)
7月(35)
8月(40)
9月(37)
10月(40)
11月(43)
12月(35)
2013年
1月(38)
2月(30)
3月(30)
4月(31)
5月(46)
6月(40)
7月(40)
8月(41)
9月(41)
10月(37)
11月(30)
12月(32)
2012年
1月(34)
2月(29)
3月(40)
4月(36)
5月(29)
6月(28)
7月(41)
8月(37)
9月(38)
10月(40)
11月(26)
12月(29)
2011年
1月(30)
2月(33)
3月(38)
4月(45)
5月(51)
6月(37)
7月(33)
8月(46)
9月(31)
10月(37)
11月(31)
12月(33)
2010年
1月(35)
2月(35)
3月(33)
4月(25)
5月(46)
6月(32)
7月(40)
8月(45)
9月(42)
10月(121)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(36)
2月(29)
3月(30)
4月(31)
5月(25)
6月(33)
7月(60)
8月(42)
9月(33)
10月(26)
11月(39)
12月(23)
2008年
1月(35)
2月(30)
3月(35)
4月(35)
5月(36)
6月(32)
7月(43)
8月(39)
9月(41)
10月(37)
11月(35)
12月(37)
2007年
1月(46)
2月(31)
3月(38)
4月(34)
5月(39)
6月(32)
7月(34)
8月(38)
9月(36)
10月(32)
11月(36)
12月(35)
2006年
1月(35)
2月(30)
3月(30)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(29)
10月(31)
11月(35)
12月(34)
2005年
1月(26)
2月(21)
3月(13)
4月(15)
5月(18)
6月(18)
7月(32)
8月(22)
9月(30)
10月(27)
11月(28)
12月(34)
2004年
11月(21)
12月(19)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2021/6/30
「盛岡の夕焼け」
盛岡風景
にほんブログ村
0
タグ:
夕焼け
白堊スポーツ
盛岡風景
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/30
「私の6月の記録」
家族・自分
・107,451歩(7日間)=一日平均:15,350歩
・81.8`(7日間)=一日平均:11.7`
・読書=19冊
6月8日左足親指骨折につき、徒歩記録は7日間のみ。
神様の「ちょっと休むよ〜に」とのご意思でございましょうか?
不本意ながら、高校野球初戦は公共交通機関でかけ付ける予定です。
健脚を皆様にご披露できる日が早く来るよ〜にと祈るばかりです。
にほんブログ村
0
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/30
「夜のピクニックー恩田陸」
読書
評価
再読(前回2017年2月1日)。
北高の名物行事は全校生徒が夜通し80`を歩き通す「歩行祭」。高校3年生で同じクラスの甲田貴子と西脇融は相手を意識しながらも1度として口をきいたことがなかった。貴子と融の秘密を軸に、今しかない高校生活を謳歌する若者たちのスタートからゴールまでを追う青春小説!
第2回本屋大賞受賞作。
「高校生活最後の行事歩行祭の一番終わりの頃になって、ようやくこれまで口のきいたことのないクラスメートと話すことができた。そして、そのクラスメートは腹違いのきょうだい!」
「みんなで夜歩く。ただそれだけのことがどうして特別なんだろう」
いや〜面白い!何回読んでも傑作は傑作!
一つの学校行事からこんな物語を生み出せる恩田さんって天才!
【追伸】
恩田さんは茨城県立水戸一高出身。この作品の北高歩行祭のモデルは水戸一高の歩く会だという。
にほんブログ村
0
タグ:
夜のピクニック
恩田陸
読書
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/29
「空飛ぶタイヤ(下)ー池井戸潤」
読書
評価
再読(前回2017年12月10日)。
メイン銀行から借入金の全額返済を迫られ、週刊誌掲載も妨害され、部品返還訴訟も暗礁に乗り上げて手詰まりの赤松だったが、他行の融資が決まったことから事態が好転。ここから大企業のリコール隠しという悪事が次々と明らかにされる。巨悪と戦う男の傑作エンターテインメント小説!
大企業の不正を暴くために同様の事故を起こした全国の会社を訪ね歩く赤松徳郎の孤独な姿が胸に迫って来る。その後に起こるホープ自動車の隠ぺい工作、メイン銀行の嫌がらせの数々に腹が立ってしょうがない。がーっ!正義は最期に勝ったのだ!いや〜きもぢっこの良い物語!おどごの中のおどご赤松徳郎バンザイ(笑)!
にほんブログ村
0
タグ:
空飛ぶタイヤ
池井戸潤
読書
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/6/28
「空飛ぶタイヤ(上)ー池井戸潤」
読書
評価
再読(前回2017年12月3日)。
走行中の赤松運送のトレーラーのタイヤが外れて母子が死傷した。整備不良で家宅捜査を受けた社長の赤松は部品の不良を疑い、メーカーのホープ自動車に再調査のため部品の返還を求めるが、メーカー側はその要求をつっぱねる。そしてリコール隠しを疑う週刊誌記者が動き出した。大企業の不正と戦う赤松の行動から目が離せない!
リコール隠しを画策する大企業内部の主導権争い、融資にからむ銀行とメーカーの丁々発止、大企業に挑む中小企業社長の心意気、小学校でのいじめ、いやはや頁をめくる手が止まらない!止まらない!勧善懲悪小説の最高峰!下巻へ突入!
にほんブログ村
0
タグ:
空飛ぶタイヤ
池井戸潤
読書
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”